Column
コラム
最新の技術や業界動向をわかりやすく解説し、ビジネスや日常に役立つ情報をお届けします。
AIやクラウド、デジタルマーケティングなど、注目の分野を中心に、実践的な活用事例や未来を見据えた視点を取り入れた内容で、皆様の課題解決や新たな可能性の発見をサポートします。
-
2015.05.12
WEBマーケティング
27Google Analyticsをスマホで手軽に確認出来るスマホアプリを紹介します
Googleanalyticsのデータを簡単に確認できるアプリが、iosとAndroid両方で数多く配信されていますが、無料でしかも使いやすいアプリはどれでしょうか。各プラットホームごとに無料の物を3…
View More
-
2015.04.02
WEBマーケティング
56みなさんお気づきですか?Facebookの「コールトゥアクションを作成」ボタン。
「コールトゥアクション」とはFacebookページ上で「お問い合わせ」や「購入する」といったボタンを設置し、外部のURLへとファンを送客するための新機能です。まだ設定されていない方は下記にて、設定…
View More
-
2015.03.31
WEBマーケティング
0マーケティングオートメーションでデジタルマーケティングが加速する。 マーケティングにもアルゴリズムの活用を。
2014年はコンテンツマーケティング元年であった。様々な企業がコンテンツマーケティングを実施し、その効果を実感している。そして2015年はマーケティングオートメーション元年となる兆しを感じる。…
View More
-
2015.03.23
WEBマーケティング
2ネガティブ投稿を発見!その時企業はどのような対応を心がけるべきか
SNSに投稿されたネガティブ投稿に対してどのように企業は対応すべきか。投稿の内容によっては即時対応しないと翌日にはボイコット運動が起きていたなんてことも不思議ではなく、現実にそのような事例も存在する。…
View More
-
2015.03.16
WEBマーケティング
2オウンドメディア成功のカギはページを作成するのではなく、コンテンツを創るという事
コンテンツマーケティングやブログコンテンツの増加により、処理しきれないほどの情報が毎日ネット上に投稿されます。情報汚染とも言われるこのような情報過多の時代において、いかにユーザーの目を引き付けるか…
View More
-
2015.02.02
WEBマーケティング
40SEOで1位だからと言って必ずしもアクセスが増える訳ではない
ホームページのアクセスを上げるためにSEOはとても重要な要素ですが、たった数種類のキーワードの上位表示だけではアクセスアップは望めません。ユーザーは私たちが考える以上に様々なキーワードで検索をして…
View More
-
2015.02.02
WEBマーケティング
19企業メッセージの伝道者、その役割により、呼ばれ方が複雑なので整理してみました。
IT業界ではエバンジェリストと呼ばれる肩書きの方が存在します。新たな職種の肩書きです。また最近マーケティング界隈ではアンバサダーとアドボケーツは何がどう違うのか、インフルエンサーとはどう違うのと言…
View More
-
2015.01.13
WEBマーケティング
5北米におけるB2Bマーケティング担当者が活用するソーシャルプラットフォームとは調査結果
北米のコンテンツマーケティング研究所MarketingProfsによって作成されたB2Bマーケティング担当者へのアンケート結果の中で日本のソーシャル事情と全く違うアンケート結果をご紹介します。この…
View More
-
2014.12.16
WEBマーケティング
6Google analyticsの「not provided」とは一体なに? 原因と対策をご紹介
Googleのアナリティクスを使っている方ならよく目にする「(not provided)」 なかなか厄介ですよね。今回は、ここ1年で(not provided)が増えてしまった原因から、簡易的…
View More
-
2014.12.15
WEBマーケティング
12たった1日でビッグキーワードが100位以上もランクアップをした弊社WEBサイトのSEOレポート。
未だ継続中のペンギンアップデート。11月末から12月頭にかけて長期に渡り、検索エンジンの大震動が続きました。そしてどうやらGoogleの正式発表としてペンギンアップデートは継続的に更新…
View More