06-6809-5021
ホームページ制作
2022.05.18
先日のコラム記事にてECサイトの基本についてをお伝え致しました。今回は実際の作成について、特に自社サイト型の既存サービスを用いたご紹介をしていきます。世の中には既にECサイト作成を補助する様々[…]
ビジネス
2021.09.01
最近、各メディアでSDGsという言葉をよく耳にしませんか? 言葉には聞き覚えがあるけれど、自分とは関係のないことという風に感じている方も多いと思います。 現代から未来へ。私たちの生活を守るためにもSD[…]
ITトレンド
2020.12.10
2020年新型コロナウイルスの拡大に伴い在宅勤務やテレワークを行う企業が増え、会議や商談、ワークショップなど様々なシーンにおいてWeb上でコミュニケーションを図る機会が多くなってきています。[…]
2020.10.21
ついにipad版illustratorがリリース!事前の予告では10/21だったみたいですが、1日早くリリースされたようです。illustrator for ipadはSNSでも待ち望んでいた[…]
2019.12.27
企業にとって社内の情報共有の効率化は、プロジェクトの成功や人事評価にも関わる大きな課題のひとつ。「このプロジェクトの開発担当は誰だっけ?」「あの作業の進捗って今どうなってるの?」「このデータどこに[…]
2019.11.15
今や様々なWEBサービスで用いられている"cookie"という仕組みは、私たちの生活では欠かせないものです。そんな中で先日、公正取引委員会が日本国内でのcookieの規制化を進めることを検討してい[…]
2019.11.01
ようやく気温も下がり、肌寒い風に秋を感じる今日この頃。さあ、今日も飲みに行こうかな!という気持ちで向かったはいいのですが、ついつい飲み過ぎて終電を逃してしまった。どうしよう。。ということは[…]
2019.02.27
花を飾りたいと思うかどうかは人それぞれだと思いますが、花のある暮らしってなんとなく丁寧な暮らしの第一歩というような気がして憧れを感じませんか。花は特別なものではなく、日常の暮らしになくてはならない[…]
2018.12.06
日本国内において、Google検索でホテル料金の比較が出来るようになった2018年2月。度重なるアップデートによって細かな需要にも対応したかなり使い勝手の良いサービスになっているので紹介をしたいと[…]
2018.11.27
今年もいよいよ残すところ1ヶ月となりました。2018年の大阪は地震や台風直撃など、自然災害による被害が例年に比べ大きかった印象です。急な災害……本当に困りますよね。防災グッズや非常食を常備[…]