こんばんわ。
みなさん今日も元気にSNS使ってますか?
SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)はここ数年であっという間に利用者数が増え、今では企業のマーケティングにも欠かせないコンテンツとして浸透しています。 mixi、Faebook、Twitter、Instagram、LINE…様々なものが幅広く一般的に利用されています。
私もいろいろなサービスを利用しています。
でも………最近ちょっとSNS疲れというか、気づいたらほとんど使わなくなってたんですよね…
私が利用しているSNSがこちら。
結構、使ってる方…でしょうか?
で、この各アカウントの現在の利用状況というと、こちら。
ひどいです。
2年くらい前まではTwitterなんか毎日チェックしてたし、むしろ席を離れるたびにチェックしていたかもしれない。
なのにこれはどうしたことか。こういう状況なのって私だけ?
もちろん仕事の上で必要なレベルの利用はしているので、これはあくまで私用としての利用率なのですが、それにしてもひどい過疎化です。
世の中にたくさんのSNSがある中で、皆のSNSの利用率、活用方法って一体どんな感じなんだろうかとちょっと気になっています。
そして、今(私の中で)生き残っているInstagram。
これは昨年末にもTwitterの月間アクティブユーザー数を抜いて、3億人突破!という話が話題になったサービスです。これが今、熱い!
ということで、次回から多少いまさら感はありますが、「Instagram」というサービスの使い方、魅力、活用方法などを考えていこうと思っています。