06-6809-5021
WEBサイト制作
2022.05.31
毎日使用しているといってもいい「絵文字」🍎昔は顔文字(海外ではエモティコン)の方が主流だったと思いますが、いつの間にか絵文字に置き換わっていきました。日本で生まれた「絵文字」は、今では世界の共[…]
ITトレンド
2022.05.26
2018年に経済産業省が公表した「DXレポート」で明記された「2025年の崖」。 これは国内でDXが推進されなかった場合に、2025年以降、最大年間12兆円もの経済損失が生じる可能性があるというも[…]
母の日が過ぎて、気温も上がりそろそろ梅雨と一緒に父の日も近づいて来る頃。皆さんは大切な人に贈るプレゼントの準備、できていますか?私には、この時期になると必ず頭を悩まされることがあります。[…]
ビジネス
2022.05.25
日本国内では、プライバシーへの意識の高まりや国際的な動向を踏まえて、 2022年(令和4年)4月1日より「改正個人情報保護法」が全面施行され、 更なるデータ保護の厳格化が進んでいます。 昨今[…]
2022.05.18
先日のコラム記事にてECサイトの基本についてをお伝え致しました。今回は実際の作成について、特に自社サイト型の既存サービスを用いたご紹介をしていきます。世の中には既にECサイト作成を補助する様々[…]
2022.02.03
ネットショップで買い物をすることが日常的になっている現在。様々なECサイト(ネットショップ)を作成する為のサービスが世の中に数多くあります。どんな種類があり、どんな特徴があるのか?それぞれ[…]
2021.11.01
2021年9月1日、内閣に発足されたデジタル庁。「 国民目線のUI・UXの改善と国民向けサービスの実現 」が、政策の一つに掲げられています。今後、企業や組織のデジタルサービス整備に向けた動[…]
2021.09.01
最近、各メディアでSDGsという言葉をよく耳にしませんか? 言葉には聞き覚えがあるけれど、自分とは関係のないことという風に感じている方も多いと思います。 現代から未来へ。私たちの生活を守るため[…]
2021.08.24
皆さんはどんな方法で日々、自身のスキルや技術を磨いていますか?Webデザイナーの私はとてもせっかちな性格で、分厚い参考書を読むのも、長い説明を聞くのも苦手です…そんな私でも毎日のすきま時間にコ[…]
2021.08.12
今回は、Adobe XDの「時間トリガー」のインタラクションを使って無限にループするスライドショーのデザインを3パターンご紹介したいと思います。Adobe XDの「自動アニメーション+時間トリ[…]