Column
コラム
巷で話題のITサービスを実際に試してみた体験や、大阪周辺地域のユニークなサービスを活用した様子を、面白く楽しい視点でお届けします。
ITに限らず幅広いテーマで、読者の皆様に役立つ情報や新たな発見をお伝えしながら、日常にちょっとした驚きと笑いをプラスする記事を目指しています。
-
2018.10.31
チャレンジ
15母ちゃんへテンプレートサイトをあげたら、3年で748万稼いでしまった話(数値の目安編)
母にテンプレートサイトを提供してそこに文書を書いてもらうことで、Googleアドセンス(以下アドセンス)で3年半で748万(現在も進行中)稼ぐ事ができたと言う話の続編です。 一応誤解…
View More
-
2018.10.16
チャレンジ
11Adobe Stockのコントリビューターになって実際に写真を売った話。
世の中副業ブームですよね。アフェリエイトやブログ、メルカリ転売、WEBライターなど、副収入を得る事が出来る仕事は数々ありますが、今回チャレンジしたいのは写真のライセンス販売で副収入を得ることが出来…
View More
-
2018.10.03
チャレンジ
59母ちゃんへテンプレートサイトをあげたら、3年で748万稼いでしまった話(序章編)
いきなり結論から言うと、PCが全くと言っていいほどできなかった60歳の母にテンプレートサイトを提供してそこに文書を書いてもらうことで、Googleアドセンス(以下アドセンス)で3年半で748万(現…
View More
-
2018.08.23
チャレンジ
15Amebaのスキル販売サービスREQU(リキュー)でイラストエンサーのBUSONさんにイラストを描いてもらった。
SNSアイコンをもう5年以上も変更していない私です。それなりに年を重ね、当時のアイコン写真の容姿と現在の容姿とではかなり老化具合が違う訳でして。そろそろSNSのアイコンも変えないとなぁなんて思…
View More
-
2018.05.02
チャレンジ
7ついに大阪でUber Eatsのサービスが開始されたので早速フードデリバリーしてみた。
誰でも自動車さえあればタクシー運転手として好きな時間に仕事が出来るUbar。利用者はスマホアプリから簡単にタクシーの配車が行え、決済もスマホで完結。世界的に利用されるUbarのサービスですが、…
View More
-
2018.04.25
チャレンジ
3ビデオカメラで撮影した動画をリアルタイムで複数のプロジェクターに映す方法
とあるお客様からのご相談。100人規模でワークショップを行う際、参加人数が多すぎて、後ろのお客さんは講師の先生の手元の作業が見えない。細やかな手の動きや仕上がりのディテールが分かりづらいらしい…
View More
-
2017.08.26
チャレンジ
1どこに行くにも今はインスタ映えが大事な時代!インスタ映えするスポットを調査してみた
最近はお出かけスポット選びで、「おいしい」とか「楽しい」という以外に「インスタ映え」するかどうかも重要なポイントになっています。大阪にもたくさんのインスタ映えするスポットがありますが、行くならやっ…
View More
-
2017.08.09
チャレンジ
3最近は古墳女子が人気なので実際に古墳カードを貰いに行ってきた
最近古墳女子っていうのが流行ってるみたいですね。世界遺産に登録されるとかされないとかで話題になっているので、ちょっと見に行ってきました。34度の猛暑の中行くのはちょっと厳しかった…かも?
View More
-
2017.04.17
チャレンジ
697大阪新世界周辺をおおさか歩き案内人「たけちゃん」に案内してもらおう!旅のことならご当地ガイドに聞くのが一番!
「大阪の新世界?どこそれ?」そんなレベルのあすらん。にも関わらず遠方から来る友人から「新世界案内してな!」と言われたのを安請け合いして困っていたところ「『おもろい大阪』の案内人のプロガイドたけ…
View More
-
2017.03.27
チャレンジ
17緑と健康を意識したコワーキングスペース「ROUGH LABO」にお邪魔してきました!
弊社から徒歩3分ほどの場所にあるコワーキングスペース「ROUGH LABO」。ホームページを見ると普通のコワーキングスペースとは違った試みをされているように感じたので、取材をお願いしてお邪魔させて…
View More