今日もえっちらほっちら八尾飛行場まで散歩&撮影。
本日は望遠レンズを持ったカメラマンが2名ほど。
やっぱり望遠レンズで撮影したほうがド迫力の写真が撮れるのでしょうね。
残念ながら私はEF-S18-55mm F3.5-5.6の標準レンズで撮影です。
晴れた日のここの見晴しは最高です。
A滑走路から撮影
こちらはA滑走路の端っこから高安山に向けて撮影。
立体的な雲が美しかったです。
こちらはB滑走路
珍しく午前中の飛行はこちらのB滑走路が利用されていたようです。
A滑走路にて離陸体制のセスナ機
標準レンズでは全然届かないのでかなりトリミングしています。
ノートリミングの本当の写真はこんな感じ。
被写体までまぁ随分と遠いこと。
この日は小型単発機ばかりでした。
が、しかし、さぁ帰ろうと思って自転車にて滑走路脇の道路を走っていると。
背後から聞きなれぬ飛行機の音が・・・
なんだと思って振り返ってみると・・・
ジョット機だ!小型ジェット機が着陸してきた。
八尾空港でジェット機を見たのは初めて。
と言うことでシャッターチャンスを逃してしまった。
そして家に帰って車検に出していた愛車を引き取りに。
随分とピカピカになって帰ってきました。
車があまりにもピカピカになったので、気分も良く、ちょっとドライブがてらに高安山の麓まで。
夕暮れ時の八尾の風景です。
ということでカメラ三昧の一日でした。
それでは今日はこれまで・・・