※先日SNSの罠にハマって困った事があったので、今回はその解決のメモ書きです。
あるページの情報を更新したので、新しい情報をFacebookでシェアしたい!と思ってページに設置しているボタンで投稿したら、サムネイルや情報が旧データのままで全然新しい情報を拾ってくれない。。。。
も~どうなってんだ!と思っていたら、Facebook側に蓄積されたOGPキャッシュが原因だったようです。また同じようなことがあった時に思い出せるように、今回の対応をメモ。
SNSに投稿するために引用させるデータが、旧データのまま新しくならない!という問題。
どうやらSNS側に溜め込まれたキャッシュが犯人だったようです。
今回はGoogle先生が教えてくれたこちらの記事を参考に対応しました。
▼参考記事こちら(助かりました!)
facebookデバッガーで消せないOGPキャッシュをクリアする方法
今回はとりあえずすぐに対応が必要だったので、1ページずつ確認しながら手動でキャッシュクリアしました。
使ったのは公式で用意されているキャッシュクリアツール。
このページで、入力エリアにキャッシュをクリアしたいページのURLを入力して「Debug」ボタンをプッシュ。
すると、以下の様な現在の設定情報と、その情報を引用した投稿プレビューが表示されます。
この情報じゃだめだ!という場合は、キャッシュをクリアして新しい情報を取得してください。
とりあえず今回はこの方法で問題解決しました。
注意すること
同一URL内で情報をガラリと変えて更新するような運用は、企業サイトではあまりなかったので完全に油断していました。うっかりミスを繰り返さないように心に刻もう…