お客様から差分データを送ってほしいと言われることがあります。
最近触ったファイルなら目で見て差分データをまとめることはまだできますが、
日数が過ぎてから差分データを送ってほしいと言われると目で見てファイルをまとめるにはかなり不安があります。
そんなときgit管理していたら簡単に差分データのみを抽出することができます。
バージョン管理する為のgitですが、差分ファイルのみを抽出することもできます。
まとめ方は下記となります。
※追記ここから——————————
下記を行わないとGUIは使えませんでした。すいません。
まずはTortoisegitをインストールします。
※追記ここまで——————————
Tortoisegitをインストール後git管理しているフォルダを右クリック→「TortoiseGit」→「ログを表示」
作業を行ったコミットのコミット名を選択→「下記に表示されているファイルを全て選択する」→「右クリックして選択したアイテムをエクスポート」を選択
これでエクスポートしたいフォルダにエクスポートして完了です。
差分ファイルの出来上がり!
上記はGUIでの操作となりましたが、黒い画面でするのであればzip形式で抽出することが出来ます。
一個前のコミットから現在のコミットまでの差分を取り出したい時は下記コマンドとなります。
git archive –format=zip –prefix=root/ HEAD `git diff –name-only HEAD HEAD~` -o archive.zip
git管理されている場所に移動して上記コマンドを実行するとoptionで指定されている「archive」という名前のzipで
抽出してくれます。
最後の「HEAD HEAD~」の箇所の~を増やす事によってn個前のコミットからという指定をすることができます。