初めて訪れました「しらとりの郷」
夕方の4時ですが、駐車場待ちするほどの大盛況です。
ここの「JA大阪南農産物直売所」で野菜の調達です。
じゃがバタ用のじゃがいもを物色。いろんな種類のじゃがいもがてんこ盛りです。
昨日焼き鳥屋で産まれて初めて食べたジャンボニンニクまである。
余談ですが、こちらが昨日食べたジャンボニンニク。
玉ねぎとニンニクの間のような食感。
普通のニンニクより水水しく、ニンニク臭さはさほどしない。
この道の駅は野外広場が結構広い。
BBQも出来るようです。これは便利だ。買い出しせずともJAで全て揃う。いつかは利用したいと思います。
野外広場ではアジサイが沢山咲いてます。
車に積んであるカメラを取りに駐車場まで戻り、急遽アジサイ撮影会・・・
ん~ちょっとボケ感が甘かったかな~。
そして道の駅内にあるうどん屋で羽曳野の郷土料理「かすうどん」を頂く。
かすとは牛のホルモンを油が抜けるまで素上げたもの。
もつ鍋のようにさっぱりとしてて美味しい。
こちらが本日調達した野菜
調達した野菜をこのコールマンのダッチオーブンで蒸し焼きに。
火にかけて30分ほどで芯まで柔らかいホクホクのじゃがいもが出来上がります。
じゃがバタついでにズッキーニやニンニクなども。
いや~きっと明日はニンニク臭いかもしれないなぁ~と思いながらも美味しく頂きました。
それでは今日はこれまで。