Harvard Business Review
Harvard Business Reviewのサイトではコンテンツの長さをインジケーターで表示して、記事の長さが分かる工夫をしています。
ちょっと珍しいので紹介。
ですがスクロールの長さや記事のボリュームって改めて表現しなくとも良いのではないかと思います。
逆に記事よりもインジケーターが気になっちゃって、記事に集中出来ないってのが私の感想です。
WordPressのプラグインでは「この記事を読む所要時間」を表示するものもあり、実装されているWEBサイトも多いかと思いますが、私個人としてはその情報って需要あるのか?って思います。
所要時間を見て、結構時間かかるから後で読もうってそんな事、私は思わないんですよね。
みなさんこのHarvard Business Reviewのサイトのこのインジケーターってどう思われますか?