

最近、様々なサイトを見ていると、ページの右上にこういうボタンが現れたことありませんか?
これは「Tumblr」というSNSで作成されたサイトを閲覧した際に表示されるのですが、
見た目はおしゃれなサイトなことが多いんです。
ですので今回は、「Tumblr」で作られたサイトをご紹介したいと思います。
VOGUE ON TUMBLR

ファッション誌「VOGUE」の海外版のTumblrサイト。Tumblrのならではの情報が掲載されているというわけではなく「VOGUE」の本体サイトに載っている写真などが掲載され、リンクは本体サイトへリンクされます。
STUSSY

南カリフォルニア発祥のファッションブランド「STUSSY」のギャラリーサイト。instagramと同様にギャラリーサイトとして展開されており、その他にもTwitterやFacebookなどのSNSも活用しているファッションブランドです。
Qotori film

様々なアーティストのMVやCMなどの監督やアートディレクションを行っている島田大介さんが代表を務める映像制作会社「Qotori film」のコーポレートサイト。実績やスタッフの紹介など、企業としての情報が掲載されているサイトです。
Nikon Imaging

Nikonのカメラで撮影した写真や動画、撮影者のインタビューも交えながら紹介している、プロモーションサイト。埋め込みでYOUTUBEの動画を掲載していたり、SNSではなくよりサイトらしいページの仕上がりとなっています。
でんぱ組.inc

秋葉原発のアイドル「でんぱ組.inc」の公式サイト。基本的にはリリース情報やメディア出演情報、メンバーの紹介などが記事として掲載され、それをタグ付けすることによってメニュー化しているサイトです。
ボシドラ農園

熊本県にある「ポジドラ」と言う農園の日々を掲載しているサイト。今回紹介した中では1番Tumblrの本来の形から逸脱した作りとなっており、instagramなどとの連動も行っているサイトです。
Tumblrでは無料・有料含め様々なテンプレートを使用することが出来たり、自分自身でテンプレートの作成も行うことが出来る万能なSNSです。
ただ単にブログの様な形だけではなくて、ギャラリーサイトからプロモーションサイト、コーポレートサイトなど様々な用途で使われています。
まだ、日本では普及されていないSNSの一つではありますが、みなさんが毎日見ているサイトがTumblrで作られているかもしれません。
やったことが無いという方は一度使ってみてはいかがでしょうか?