昨年の健康診断での出来事でした。
レントゲン写真の結果、体の骨が右肩上がりになっている事が判明。
お医者さん曰く、ショルダーバッグが原因かもとの事。
まぁPCやタブレットやバッテリーなど沢山のモノを持ち歩く私にとってそのカバンの重量は相当なもので、直ぐにカバンをダメにしてしまうほどですが。
実は、左肩にショルダーを掛けてその重みで左肩が沈むのではなく、右肩に掛けたショルダーがずり落ちないよう右肩をちょっと上げる体制が癖になっているのではと考える。
気になったのでちょっと調べると下記のカイロプラクティック院の記事を発見。
やっぱりショルダーを掛ける方の肩が上がるようですね。そして腰痛や肩こりの原因にもありえ、顎にも影響が及ぶ場合もあるとの事。
http://sncs.cside2.com/step/distortion/bag.htm
こりゃ大変だ。すぐに改善策を考えなくては。
交互に持つというのはいかがなものかと思いましたが、利き手が違うと気持ちが悪いので、
リュックにすることに。(ちょっとダサいなんて気にしてられないので)
3WAYビジネスバッグと言うやつですね。さすがに電車内ではリュックモードには出来ませんけど。
少しこれで様子を見て、今年の健康診断がどのような結果になるのか楽しみです。