今年も残すところ約一ヶ月となりましたね。
ぐっと冷え込んできたせいか急に新しいコートが欲しい欲に囚われて、三連休は何かいいものはないか大阪・神戸をうろうろする週末を過ごしました。
でも…コートの試着って、ちょっと緊張しませんか?
高確率でお店のスタッフさんに声かけられるし、それなりに高い買い物なので即決できない。
コートの試着ってちょっとハードル高いわあ…と思っていたら、こんなプロモーションがありました。
なんと!
こんな感じでモニター上でフィッティングイメージを確認できるらしい。
これならスタッフさんに声をかけられることなく、さり気なく試着できそうですね。
そこで思わず思い出したのがこのGoogleのCM。
この2010~11年頃のGoogleのCMでプロジェクターを利用したファッションショーを見て「なんて画期的なんだ!」と思っていたあの頃から3年。まさかAR技術を使った試着サービスに発展していたなんて…と思ってちょっと調べてみると、このAR技術を利用した試着サービスは、2011年にモスクワのTOPSHOPで取り入れられたサービスなんだそうです。
Kinectで叶うAR試着室、モスクワ「TOPSHOP」が導入
なんだ、結構前からあったんですね。
2013年にはユニクロも採用
第1回 ARを使ったバーチャル試着システムを導入したユニクロ
とはいえ、私はまだこのサービス未体験。
大阪でもAR技術を体験できるサービスはたまに目にしますが、試着サービスはまだ見たことがないような……関西でこういうサービス実現している所があるのであればぜひやってみたい。
出会えることを願いつつ、今週もまた物欲に任せてコート探しに繰りだす週末になりそうです。