先日Nintendo Switchを買いましたが、やっぱりケースや画面保護シートなどが欲しくなっちゃいますよね。
そこでいろいろ調べて筆者が実際に買ったものを紹介します。
結果的にどれも当たりの商品で、買ってよかったなって感じがしてます!
まずは本体を収納する当然ケースがほしくなります。
最初は純正のものを探していましたが、Amazonのレビューで若干ソフトだと書いてあったのが気がかりで購入に踏み切れず。
カバンに入れて夜行バスに乗ったり、雑に扱う可能性があったのでハードタイプを買いました。
しかもガラス液晶保護シート付き。
家電量販店で買ったら、ガラス保護っていうだけで同じくらいの値段がしますが、こちらはケースとセットでこの価格。
モノ自体もしっかりしており、中にファスナー付きのポケットがあったりして満足できるものでした!
次に狙うはプロコンケース。
オール・インボックスも購入検討しましたが、ドックまで持ち歩くことがなくなったのでコントローラーのケースだけ欲しかったんです。
HORI製の物より若干安価で、手持ちハンドルがないぶんカラビナが付いてます。
ぴったり入って実用的。
個人的に使うのが初のアシストキャップ。
FPSプレイヤーの方にはおなじみの商品ですが、これをコントローラーのスティックに付けて操作性をアップさせるもの。
スティックが高くなることにより、倒した時の動角が浅くなり微調整が可能になります。
このため、ゲーム内の設定でカメラ感度を最大にしておくとちょうどいい調整速度になります。
急いで振り向きたいときなどは一気にスティックを倒せば、瞬時に動くので機敏な動作もOK。
この価格で各種2個ずつ入っているのでお得かも。
ついでにスプラトゥーンカラーのプロコンにもぴったりな色合い。
試しに先程のケースにキャップを付けたまま入れてみましたが、普通にフタは閉まりました。
見つけた瞬間「これだよこれ!」と速攻で買った一品。
ただのスタンドはたくさんありますが、倒れやすかったりして微妙。
というかスタンドだけを買うのはなんか嫌。
そんなとき、モバイルバッテリー付きのこれに出会いました。
手に持ってみるとちょっと重いですが、前に使ってた10400mAh 2ポートのバッテリーと大差ないので問題なし。
スタンド機能としてもしっかり支えてくれますし、スマホでもタブレットでも使えます。
バッテリー容量もこれだけあれば数時間はもちますし、なによりSwitchがきちんと充電できます。
3,000円程度で買えるので超おすすめ。
こちらはジョイコンカバー。
外でたまにやる人はつけておいたほうがいいかも。
ジョイコンが汚れるのを防いでくれます。
ボタンが若干押しにくくなりますが、逆にでっぱらないのでボタンの保護にもなってますね。
あとは見た目かな?自分専用機って感じがします。
ハードタイプとシリコンタイプがありますが、ハードがおすすめ。
シリコンはすべりにくくなりますが、汚れます…。
ジョイコングリップには付かなくなりますが、普段プロコンで遊んでいるなら問題なし!
最後はわざわざ紹介するほどではないですが、言わずと知れたプロコン。
未だに品薄が続いているようですが、定期的に定価に戻っているので価格を見て購入してくださいね。
必須とまでは言いませんが、スプラトゥーン2をする際は個人的にあるとないとでは全くスコアが変わります。
特にプロコンではアシストキャップを使っていることもあり、携帯モードで遊ぶと全然狙いが定まりません。
逆にエイム(照準)をジャイロセンサー(コントローラーを傾けて動かす方法)でしている人はプロコンだと感度が変わるのでやりにくいとの意見も。
一番いいのは実際に使ってみてから購入を検討することですが、あっても困ることはないので定価で買える時に買っておいてもいいかもしれません。
ちなみに通常版の
Nintendo Switch Proコントローラー
は500円ほどスプラトゥーンカラーより安いです。
以上おすすめ周辺機器でした。
結構悩んだり家電量販店で実物を見たりしたので、それなりにリサーチした結果になります。
ケースやバッテリー系はAmazonで買ったほうが安い!
逆に純正がいいならヨドバシとかで買ったほうがポイントも付くので、Amazonにこだわる必要はないです。
まだケースなどの周辺機器で迷ってる方は参考にしてみてください!