写真がなくてごめんなさい(笑)
最近肩凝りに悩まされて困っています。原因はわかっています。日頃の運動不足、猫背のせい。このままでは40年後には確実に背骨がCカーブを描き、杖をつく性格が待っている。
どうにかせねば。
去年の私。
鳩のポーズ。
肩こり解消に効果的!!
股関節も柔軟になるし、背筋を使うから今の私にとってうってつけのポーズ(^o^)/
だけどヨガをしなくなって早数か月。
もうこんなに体は動かない。
でも体を動かしたいけどハードなのは嫌だ!(わがまま)
どうせならスタジオの中じゃなくて、外ヨガがいい。近場でパークヨガやってないか探してみると、難波宮跡公園でのロハスヨガの文字を発見。ロハスって何それ?
なるほど。とりあえず公園でヨガをするということ。(笑)
特に予約もいらず、誰でも参加できるし何しろゆるヨガ。運動不足な私にぴったりだ。さっそく行ってみよう。(^o^)
という事で、ヨガマットを持って、地下鉄谷町四丁目駅から徒歩5分の大阪城公園の真横にある難波宮公園に到着。
週末にも関わらず、意外と空いていてしかも公園が広くてびっくり。良い穴場発見。
歩きながら、レジャーシートを敷いて、皆で持ち寄ったアボカドとサーモンをのせたバケットやアヒージョ、彩りをプラスした葡萄やマスカットをつまみながら白ワインを飲むというオシャピク(巷で流行りのお洒落ピクニックのこと)もいいな~と妄想していると、
木陰の下でヨガマットを引いている集団を発見。
はじめるよ~~
マットを敷いておもむろにストレッチしていると、柔らかい先生の声と共にレッスンが始まる。ゆるい動きを主にとりながら、時折きついポーズをとった後、最後はシャバーサナ(マットの上で仰向けになる屍のポーズ)
共にガチガチに固まっていた体がどんどんほぐれてすっきり~。気持よくて最後は寝ていました。あっという間に90分のレッスンが終わって、体も心もリフレッシュ。
11時からレッスンが始まり12:30に終了。
この日のレッスン料金はなんと0円。ただし、公園に落ちているゴミを1つ拾う事。
なんとお財布にも自然にも優しい。
ちなみに今日参加したロハスヨガは毎月第3または第4日曜日に開催されるみたいです。
気になる方は是非行ってみて下さい。
ちなみに、毎月ロハスヨガのイベントを開催しているみたいなので、次はまた来月にでも行ってみたいなと思います。
ちなみに7月はサップヨガに参加する予定。人生初、サップヨガ。
海にサーフボードに乗りながらヨガをすることで体幹が鍛えられるそうです。
果たしてサーフボードから転げ落ちずにヨガれるの楽しみ!
また参加したら報告しますね!