スマホゲーム大好き人間なのですが、なんだかんだ最終的にはTCGばっかりやってます。
モン○トとかパズ○ラもやっています。でも、あの「適正ガチャ産強キャラ引けなきゃ負け感」がかなりモチベーションを左右してます。
「またガチャでいいの引けなかった。」となった結果、TCGを始めるわけです。
そんなことはさておき、おすすめTCGアプリを3つ紹介+知ってる限りのリセマラ情報を書いておきます。
※リセマラ=リセットマラソン、開始直後のレアガチャでいいのが引けるまでインストールアンインストールを繰り返すこと。
https://gamedeets.com/mabinogiduel
1プレイ時間:5~15分
リセマラ:不要
いろいろやったけど一番面白いと感じているゲーム。
まずカードの種類がすごい。1000種類くらいはあったはず。
別に全部覚える必要はとりあえずなくて、自分の持ってるカードを適当に使いながら自分なりの戦略やコンボを考えていきます。
その中で足りないカードはパックを買ったり、ゲーム内オークションで購入したり、トレードしながら集めていきます。
時にはゲームのキャラクターである猫商人がやってきて、トレードを申し込んでくるのも楽しみの一つ。
いろんな方法でカードが手に入るので飽きません。
自分の使うデッキは12枚と少なめなので、組みやすいです。
リセマラは特にやる必要はないでしょう。
最初に貰えるスターターに高額カードも入っていますし、レアカードは必須というものは少なく一長一短な印象。
毎日コツコツいろんなミッションをこなせばパックも買えるので、さっさと始めてしまうのが吉。
こんな人におすすめ
たくさんのカードを集めたい
オリジナルのデッキでのんびり遊びたい
トレードとかやってみたい
1プレイ時間:10分~20分
リセマラ:ほぼ必須
現在のところ面白さでは2位ってところのシャドウバース(シャドバ)。
最近追加パックも実装されて、戦略の幅がより広がっています。
イラストは別ゲームの「神撃のバハムート」から引用しているので、かなり綺麗。
40枚のデッキを組むのですが、各職業ごとに使えるカードが違うので、その選択も迷う所。
最終的には全職業のデッキを作ることになるとは思います。
トレードはないですが不要カードを何枚か集めて別の好きなカードに変更することは可能なので、とりあえずパック剥き剥きしてれば欲しいカードが揃います。
最大の壁はリセマラ必須級なところでしょう。
始めた時期によりますが、最初に10個くらいはカードパック(1つ10枚入り)がもらえると思いますので、その中から各職業にあった最上位のレアカード数枚を引き当てるまで頑張りましょう。
下記に個人的各職業ごとの当たりを書いておきます。
エルフ:エンシェントエルフ、クリスタリアプリンセス・ティア
ビショップ:ムーンアルミラージ、封じられし熾天使
ドラゴン:ダークドラグーン・フォルテ、ファフニール
ウィッチ:マーリン、太陽の巫女・パメラ
ネクロマンサー:ケルベロス、蝿の王
ヴァンパイア:ブラッディメアリー、クイーン・ヴァンパイア
ロイヤル:ロイヤルセイバーオーレリア、海底都市王・乙姫
この中から3枚以上は欲しいところ。
一旦揃えれば、あとはいろんなデッキを組んで遊べます。
こんな人におすすめ
実際のTCGに近いゲームをしたい
ガチで対戦もしてみたい
ニコニコ生放送も気軽にやってみたい
プレイ時間:5分~10分
リセマラ:推奨
一番最近配信になったアプリ。
TCGと将棋の間くらいのゲームシステムで、9x9の盤面に3枚のカードを並べて移動させ、正面の敵に攻撃していきます。
必要なカード枚数は最大8枚。コスト内でデッキを組むので、強カードばかり入れると5枚とかになります。
カードの使い方というよりは、相手の動きを読むのが醍醐味で、どのカードをどう移動させるか想定しながら戦略を立てます。
戦略通りに敵を撃破できたときは爽快です。
1試合の時間が短いのもいいこと。
休憩時間の頭の体操にぴったりです。
リセマラは
最初のガチャでマーリンが出るまで(何度でも引き直し可能)
チュートリアル後の貰ったダイヤで回せるだけ回して何らかのレアリティ:ダイヤモンドをゲットする。
という感じ。ダイヤモンドが出る確率が10%なので根気よくやっていればいつか出ます。たぶん。
こんな人におすすめ
たくさんのカードを覚えるのが苦手
人の思考を読むのが好き
ゲームはスキマ時間にしかしないって人
スマホTCGのいいところはレアカードばっかり突っ込んでも勝てないし、ちゃんとバランス良く組み立てる思考が必要なところ。
仕事以外で頭を使うのはやだなって思う人もいるかもしれませんが、楽しいことに頭を使うのは気持ちいいですよ。
スマホゲーの確率についてたまに勘違いされてる人がいるのですが、
レア排出率10%
は10回ガチャったら1個は出るって意味ではないです。
さらに言うと100回やったら10個出るわけでもないです。
それはボックス式と言われている方法で、ガチャの個数が全部で100個だった場合の話です。
スマホゲームのガチャは総量わかんないですよね。
わかりやすいように例えると、
「1個引いたら1個補充されてる」
ってことです。
だから何回引いてもハズレしか引かないことは多々あります。気をつけましょう。
最後にTCGゲーム屈指のお気に入りカードイラストを載せておきます。
マビノギデュエルから《魔女:ゼイナ》の特別版カードでした。