ここ最近悩んでいることが動画配信サービスを利用しようか悩んでいます。
とりあえずamazonプライム・ビデオを使ってみようかなあ~と思っていたら、amazonを使っている友達から微妙~との報告が。笑
理由を聞いてみると見たい動画が少ないみたいですね。
オススメを聞いてみたらhuluやdtvがオススメとのこと。
調べてみたら動画配信サービスって色々あるんですね(^◇^)
動画配信サービスを調べてみたのでよろしければこれから利用しようと思っている方の参考になればなあと思います★
動画配信サービスでも良いと聞くのがdtvです。
優れている理由を聞くと動画コンテンツ量が多いとのこと。
しかも540円!!安い!!つい利用してしまいそうですね・・・。
こちらの動画配信サービスの特徴は海外ドラマが豊富のようです。
海外ドラマ好きの方には良いかもしれません。海外でも見れるみたいなので海外によく行く方は良いかもしれません(*´Д`)
電子辞書や雑誌も読み放題みたいです。
でも月額料金が高いようです(;^ω^)
でも最新作が豊富のようです。最新作をいち早く見たいっていう方にはオススメのようです。
私は雑誌は紙で読みたい派なので高めの利用料金のことなどを考えたら微妙かなあって感じです。
天下のamazon!って感じですね、はい。
動画視聴目的オンリーだとコンテンツ数が少ないみたいなので微妙かもしれませんが、
買い物もamazon!生活の多数をamazonで占めている方には良いかもしれませんね★
全世界でも加入者が多いみたいです。
月額プランを選べるのもいいですね!!
他にも動画配信サービスはあるみたいですが、私は選ぶとしたらこの中からかなあと思います。
それぞれ特徴があるので目的にあったサービスを選択するのが良いですね(^◇^)
私は見るとしたらスマホではあまり見ず、家のテレビで見たいので視聴デバイスの豊富さと、
後はコンテンツの豊富さですね!!
前にhuluをお試しで使用してみようと思いましたが、見たかったワンピースは映画版しかなかったので断念しました(;´・ω・)
お試し無料期間もあるみたいなので一度それぞれ使用してみて気に入ったのを利用するのもいいですね。