そろそろあちらこちらで秋刀魚を見かける季節になってきましたね。
大人になって秋刀魚のワタまで美味しと思えるようになってから、秋刀魚が好きです。
家で焼くときは、グリルではなく、フライパンで焼くと煙が出にくくて良いですよ!
秋刀魚といえば、いろいろな食べ方がありますがみなさんどんな食べ方がお好きですか。
・塩焼き(皮パリっと、実はふわっと!)
・刺し身(濃い目の醤油+生姜で食べると甘いんですよね~)
・にぎり(間違いないやつ)
・竜田揚げ(甘くてふわっふわ)
・・・と、まあいろいろありますが、昨年からどうしても気なっているのが、秋刀魚ご飯です。
鯛めし的なアレの秋刀魚バージョンです。
今回のブログは、去年からの念願を成就させるのを忘れないためなのです!!
秋刀魚の土鍋炊き込みご飯 by クックパッド
私は数年前に炊飯器を手放し、土鍋で炊飯しているのでこちらのレシピがぴったりかな~
材料を見ただけでヨダレがでそうです。かぼす、いいですねぇ・・・
秋刀魚は骨が細かいのでちょっと大変そうですね。
さんまと薬味野菜の混ぜご飯のレシピ/作り方 by 白ごはん.com
探していたら、一緒に炊き上げるのではなく、混ぜご飯レシピもすごく美味しそうだったのでご紹介。
これなら焼いてほぐしておいて、翌日‥でも美味しくいただけそうですね。
薬味たっぷりなのがまた食欲をそそります。
どちらかはチャレンジしてみたいなあ!と思いながら、一人暮らしだとなかなかこの量は難しいですね。
過ごしやすい季節になってきましたので、友達を招いて秋刀魚パーティーでもしたいと思います。
というわけど、気になるレシピのご紹介でした。