本日ネットでリオオリンピックの閉会式の映像を見た。
なんだかいい感じにカジュアルだなという感想。
クール・ジャパンとか言いながら結局お硬い感じなんでしょって想像していたのですが。
まさか安倍さんがマリオのコスプレをするとはね。
今の日本のカジュアルさってこう言うことなんだよなって思ったわけですよ。
賢い感じで伝統、文化、歴史って感じじゃなく、今の日本が世界に喜んでもらえるエンターテイメントとは?
っていう発想で考えないとね。
これぞ押し付けじゃないおもてなし精神ですよ。
個人的にはココまで許されたのならもっと抜きん出てカジュアルでも良かったのにとも思いましたが。
なぜセーラー服なの?って議論もあるようですが、私的には特に気にはなりませんでしたけどね。
まぁそれはさておき、次はいよいよ我々の番ですよ。
東京都民じゃないので開催都市の住民ではないのですが、開催国の国民としてどうすりゃいいのさって実感が湧いてきたりするわけです。
日本の4年後ってどうなってるでしょうね?
たぶんドローンが飛び交っているんでしょうね。
自動運転もそれなりに実現しているでしょう。
VRなんて当然ですよね。
案内ロボットも導入されるでしょうし、荷物かは勝手に持ち主について行く自走タイプになったりしてるんでしょうね。
2020年のオリンピックはまさに日本の最新テクノロジーのプレゼンテーションの場となることでしょう。
非常に楽しみではありますが、4年後、この国は更に高齢化が進むというギャップもある。
どうすべきかな東京オリンピック。