今年で4回目の参加になる超会議。
毎年出演者のくせに楽しんでばかりなので、一応思い出の記録ってことで思い出ランキング書いてみます。
行ったことのない人は是非行ってみて欲しいな~。
写真のタラップカーって見たことありませんか?
いわゆる飛行機に乗るときに使う階段のついたやつです。
あれに登って上から紙飛行機を飛ばしたんですよ。(飛んでいった場所によって商品あり)
だから何?と言われたらそこまでなのですが、こんな企画超会議でしか体験できませんよ。
FF14のブースでは持ち込んだデニムのポケットに、オリジナルイラストのプリントを無料でしてもらえました。
会場でスタッフの方が1つ1つ手作業で行うため、数量限定の代物。
午前中にほぼ受付終了してしまっていたので、かなりの人気だったようです。
朝一で行って正解でしたね。
当日うっかりプリントしてもらう予定と違う、ちょっと高めのお気に入りデニムを持って行ってしまったんですが、これはこれでよかったかも。
せっかくの限定だし、長く履いて自慢しちゃいたいです!
完全に知っている人は知っているレベルの話なんですが、ゲーム実況で有名な宮助さんにサインを書いてもらいました~!
生放送でご一緒する場面があって、ちょうど放送終わりのコーナーだったのでお時間を頂いちゃいました。
おちゃめなプレイで元気をもらえる実況者さんなので、実況見るけど知らない人は是非見てみてください!
毎年のスケジュールはこんな感じです。
前日深夜夜行バスで出発→当日の朝、東京駅到着→1日目会場入り→ホテル泊まり
2日目会場入り→終わり次第東京駅移動→夜行バスで大阪戻り→早朝大阪駅着
なんだかんだで格安弾丸ツアーをやってます。
最初はしんどかったですが、慣れると楽しいものでパーキングエリアでの休憩が特に楽しい。
新幹線だと早く着きますが、夜行バスって時間がかかることもあって「遠くに出掛けてる感」があって好きだったりします。
体のためにもパーキングエリアでは必ず降りて、軽くストレッチをしてます。これをやると意外と体が楽。
深夜に食べるうどんは格別でした。
とまぁ完全に個人的な感想になってます。
超会議自体は会場も広く、語り尽くせないブースの多さ。
これを1回で語るのはほぼ不可能+自分も全部見れていないので、紹介しきれないんですよ…申し訳ない。
ただ、1つ言えるのは
「超会議は自分なりの楽しみ方で楽しむ場所」
ってことかな。
ちなみにHPに載ってました。有名人の中に混じって自分の名前が載ってるってなんか不思議でした。
ではでは。