5月18日から25日まで、仕事でドイツに行くことになりました。
ミュンスター→ケルン→メルゲントハイム→ローテンブルグを巡ります。
この時期のドイツは気候が良く、アスパラガスが旬を迎えるとの事。
人生初のヨーロッパの旅ですので大いに学びたいと思います。
そこで問題は海外Wifiのレンタルをどのサービスにすればいいのかという事。
で、今回は海外Wifiレンタルサービス3社でドイツ7泊8日、4G LTEのレンタル料金を比較してみました。
年間利用者100万人以上、業界最安値のグローバルWifi。
料金シミュレーションの結果。
■レンタル期間:7泊8日
■利用先:ヨーロッパ・ドイツ
■プラン:4G LTE
■オプション:安心補償パックミニ
■受け取り:空港ターミナル
レンタル料金:9,488円
世界の果てまでイッテQでおなじみのイモトアヤコさんの名前がそのまんまサービス名になっている海外レンタルwifiサービス。
料金シミュレーションの結果。
■レンタル期間:7泊8日
■利用先:ヨーロッパ・ドイツ
■プラン:4G LTE
■オプション:あんしんパック8割補償
■受け取り:空港ターミナル
レンタル料金:10,108円
Global Wifiと同じ会社、株式会社ビジョンの海外Wifiレンタルサービス。なぜ同じ会社が同じサービスを別名で・・・
料金シミュレーションの結果。
■レンタル期間:7泊8日
■利用先:ヨーロッパ・ドイツ
■プラン:4G LTE
■オプション:安心補償パックミニ
■受け取り:空港ターミナル
レンタル料金:9,408円
以上の結果、フォートラベルの海外Wifiが一番安いと言う事になります。
が、ここで少々疑問です。
Global Wifiとフォートラベルは同じ株式会社ビジョンが提供しているサービスです。
なんで同じサービスをネーミングを変えて展開しているのでしょうか。
ちょっと気になります。
しかもフォートラベルの方が80円安いし。
なんでなんでしょうね。
Global Wifiが最安値だと思っていましたが、比較検討の結果フォートラベルが最安値でした。
でも一緒の会社なんですよね。
不思議です。
【追記】
結局のところGlobal Wifiにしました。
で、ドイツでの使い心地は全く問題無しでした。
どこでも繋がり、容量も1人で使う分にはドイツ4GLTEで十分です。
次回もこのプランにしようと思います。