MacBook Pro
Retina, 13-inch, Late 2013
ソフトウェア OS X 10.9.5(13F34)
メモリ 8 GB 1600 MHz DDR3
プロセッサ 2.4 GHz Intel Core i5
ブラウザ Chrome
去年購入した、MACBook proで実施しました。
yosemiteにした理由
・新しいもの好き
・Handoffって機能が気になる
・Quicktimeplayerでiphoneのオペレーションを画面で録画できると聞いて
http://wayohoo.com/mac/beginners/os-x-yosemite-is-possible-to-take-a-screen-capture-video-of-iphone-and-ipad.html
・AirdorpがMAC ー IPHONE間で可能となったらしいということが楽しみ
・iphone連携がいいとのことで、試してみたかった(ipohoe使ってたらMACで電話がかけれるらしい)
・フラットデザインに惹かれた
事前準備
・今使用しているアプリケーションの互換性情報を確認
・brewのupdate
・トラブル時の心の覚悟
手順
APPstoreより”OS X yosemite”ダウンロード
↓
インストール実行
↓
ナビゲーションに従いパスワードを入力、覚悟を決めて実行エンター
↓
再起動
↓
インスコ開始
↓
待機
約20分と表示が出ましたが実質、70分程度かかりました
多分、この前コマンドラインから喋らせるVoiceでいろんな人インストールして遊んでいたのが原因と思う
ここの更新も結構時間がかかってしまった
↓
初期設定(icloudとか、HDの暗号化とか)
↓
ログイン画面
↓
ログイン
↓
バーン!!!
フラッティな画面の登場!Dockはこんな漢字です。
インストール後実施したこと
・設定画面、Dock、finderとかのビジュアル確認
iosにかなり似ています。ituneアイコン青からios8と同様の赤に変わってますね。
windowの左上のボタンが信号みたいに変わってます。
前まであった、+がなくなってフルスクリーン対応のAppの場合フルスクリーン切り替えになってしまってます。
微妙に困る仕様かも….+はブラウザ使うときに重宝してたので、戻って欲しい…
<追記>
⌥(alt/option)押しながら でマウスオーバーすることで+表示なります。
・YOSEMITETourへのお誘いの通知が来たので新しくなったSafariとともにツアーに参加
http://help.apple.com/osx-yosemite/whats-new/from-mavericks/#/dar08446b32f
・APP Store update確認
Apple系の標準アプリ更新結構ありました。
結構時間かかります。
バックグラウンドで更新してたら、メモリ一杯一杯でテキスト入力もままなりませんでした。
あと、パッケージのアップデート確認
Brew doctorしたら
<code class="ruby hljs">Error: No such file or directory - /Library/Developer/CommandLineTools/usr/bin/clang </code>
てな表示が出たので、コマンドツールのUpdatedが必要都のことでApp Storeより実施
でもまだアラートがでてます。
<code class="ruby hljs">Your Xcode (6.0.1) is outdated Please update to Xcode 6.1. Xcode can be updated from the App Store. </code>
https://developer.apple.com/
でXcode 6.1.のdmgをダウンロード
コマンドラインツールも最新をダウンロード
ここまで、ダウンロードファイルみると2.5Gもあるけども。
ダウンロード&インスコ実行でワーニング解消
Xcodeも無事に6.1になりました。
では、yosemiteになったことでできることをひとつ実践
・Quicktimeplayerでiphoneのオペレーションを画面で録画できると聞いて
http://wayohoo.com/mac/beginners/os-x-yosemite-is-possible-to-take-a-screen-capture-video-of-iphone-and-ipad.html
を実践してみました。
iphoneでカメラ起動すれば、MACの拡張カメラみたいに使えますね。
ちょっと酔いそうになりました。
アプリ開発で操作手順とか、iphoneでの操作手順などの動画マニュアルが本当に簡単。
インターフェイスデザインが一新しました。
ios6からios7に変わったときのような感覚です。
Airdropがiphone⇔MAC間でできるようになったのはありがたい。