この時期、仕事で外回りをすると足先が冷えて冷えて仕方がない。
電車内や訪問先ではそれなりに体は温まるんですが、足先の冷えまではおさまりません。
特に雨の日なんて感覚がないほど足先が冷たくなります。
一日外回りだと一日足先が冷たいまま。
これまで靴下の二枚履きなどをして対策しておりましたが、一枚よりはましかな程度。
また、かみさんには洗濯物が増えるとの事で少々嫌がられています。
そこでトレッキング用の厚手の靴下を試して見たところ、温かさが全然違うと実感。
足先が冷たいなんて事がない。
私が日ごろ履いている靴下は3足1000円とかなんですが、トレッキング用の靴下は一足で1500円〜2000円程度。
そりゃ随分と価格は高いです。
でも温かいし、丈夫だし、もしかしたらこちらの方がコスパがいいのかも知れない。
3足1000円の靴下ってすぐにゴムが伸びたり、毛玉だらけになったり、また安物の厚手のソックスは繊維が足の指に着いてたり長持ちしないですよね。
という事で高機能素材ウイックロンを使用したモンベルのトレッキングソックスがおススメです。
あまりの快適性に今回もう一足新調しました。
また、メリノウールのトレッキングソックスも試してみたく購入。
この色柄ならビジネススーツで履いても違和感ない。
どうやら冬には手放せないアイテムになりそうです。