あけましておめでとうございます。
2年くらい前に行った時の写真ですみません。笑
一応年明けらしく富士山の写真にしようと思ったんですが、何だか暗い!
でもいいです。いつもの自己満です。笑
そんなこんなの年明けのブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年、年始早々にちょっとしたいいことがありました。
実は年末にこっそり宝くじ売り場で『1枚ー!』とだけ言って買っていた宝くじが当たりました!
もちろんここでお話出来るという事は、
例の、10枚買ったら必ず当たる、『300円』です。笑
今回1枚しか買ってなかったのに、その1枚が当たってた事が内心結構嬉しかったりで、
いつ引き換えに行こうかちょっと迷ってます。
現金に変換された瞬間ちょっと現実的になりそうで…もうすこしだけ当たった余韻に浸ろうかと思っております。
…とは言え、300円なんですけどね。笑
今年はそんなちょっと嬉しいスタートが出来ました。
今年は、最近サボっていたお昼のお弁当スタイルを復活させようと思っています。
早速年末31日、気分一新の為に新しいお弁当箱を注文しました。
今回のお弁当箱はいろいろと厳選して、いかにお弁当作りを長続きさせる為のポイントを重視しました。
どんなお弁当箱かというと、
・頑張りすぎなくていい
・1品でもOK
・保温可能
・やっぱり外せない見た目(笑)
それで最終的に選んだのは『どんぶりタイプ』のお弁当箱です。
こちらで購入しました↓
http://item.rakuten.co.jp/ibplan/sab-1080/
この画像の他にも、食べる直前にのせたり出来るので、丼にももってこいなのです。
すばらしいー!!!
楽ーーーっ!!!
これは続くはずです。きっと…?
ですが、毎日この形式だと飽きてしまうので、たまにはちゃんと自分で仕切って作りたいと思います。笑
実は2016年1月4日、年始初出勤から心機一転でこの新しいお弁当箱を持って来たかったのですが、
注文したのは31日…さすがに注文するのが遅すぎました。
今日家に届く予定なので、明日から早速お弁当ライフを楽しみまーす♪
NEWお弁当箱の第1回目に何を作ろうか今から考えてみたいと思います。