この3年ほど冬の下着はヒートテックを着ていたけれど、今年は暖冬という事もあるのかもしれないが、今年から脱ヒートテックです。
あらためて考えると本当にヒートテックが温かいのかどうかって、肌着一枚で体感できるものなのかってちょっと疑問に思えたので。
広告で温かいって言っているから何となく温かいと思っているだけで本当はそれほど体感出来ないのかもしれない。
それなら肌着にこだわるよりも上着にこだわった方が温かいんじゃないのって。
そりゃそうだよね。
肌着一枚で保温するにも限度がある事でしょうし。
上着はいろいろとメリノやらカシミヤやらダウンやら素材によって全然温かさが違う訳で、そりゃもう体感で分かるレベルなんですよね。
そんなわけでヒートテック系の下着に拘らなくてもいいんじゃないのって思う今日頃です。
何でこんな記事を書くのかというと年末にヒートテック系の下着を沢山処分したからなんです。
恥ずかしながら下着を捨てるタイミングが良く分かりませんので、まだ着れるからと言って着ていたのですが。
いやいや2年着ればそろそろでしょって・・・
下着の買い替えタイミングってみなさんどうなんでしょうかね。