多分小学校の遠足以来でしょうか?枚岡公園に来るのは。
数十年ぶりです。
程よいハイキングコースがこんなにあるとは今まで知らなかったですよ。
ここは近くて自然を満喫出来るいい場所です。
こんな感じのハイキングコースがいくつもあるんです。
近くでこんな森林浴が出来るのがいい。
で、足元はどんぐりが沢山落ちている。
誰かがハイキングコースの支柱にどんぐりを乗っける遊びをしていたようです。
沢山の支柱にどんぐりが乗っかってました。
どんぐりを拾いと言えば枚岡公園なんですね。カシやクヌギと言った大きなどんぐりが沢山落ちています。
トトロもいましたよ。
こちらは松尾芭蕉が最後の旅で奈良から大阪へ暗峠を越えた際に読まれた句の松尾芭蕉句碑です。
「菊の香にくらがり登る節句かな」と書かれています。
松尾芭蕉はこの暗峠を超えて大阪に入った後まもなく10月12日に亡くなりました。
こちらは公園の中央を流れる暗渓にかかる豊浦橋。
これは近くのお寺です。
野鳥も沢山いているようです。
どんぐり拾いって大人でも結構夢中になるもんですね。
きれいなどんぐりを探すのに結構苦労しました。
枚岡公園は駐車場が無料なのもいいですね。
この秋、近場で秋の自然を楽しむなら枚岡公園がおすすめです。