Column
コラム
弊社のディレクター・デザイナー・コーダーが、WEB制作に関する豊富なノウハウや最新のITトレンドをお届けする情報発信メディアです。
WEBサイト制作に役立つ実践的な知識や最新のマーケティング手法、トレンド情報など、
現場のプロが培った経験をもとに記事を執筆しています。
-
2015.10.11
WEBサイト制作
ベストな配色が簡単に見つかるPhotoshop Adobe Color テーマ
68色彩理論って難しいですよね。どのようなカラースキームを選ぶかってセンスが問われますが、ともかく時短で理想のカラーテーマを見つけたい時は、そっとAdobe Color テーマを起動しましょう。配…
View More
-
2015.10.10
WEBサイト制作
ふわふわもこもこの動物画像を簡単に切り抜くPhotoshopテクニック
16境界線が曖昧な動物の切り抜きって大変ですよね。ふわふわもこもこの毛並みの背景色がなかなか取れない。背景色が出ないように思い切って毛並みを切っちゃうと境界線がはっきりし過ぎてふわふわもこもこ感が…
View More
-
2015.10.08
ITトレンド
OS X El Capitanを早速導入!使用感と新機能の感想
310月1日に「OS X El Capitan」へのアップデートが開始されました。新しいもの大好きなので、とりあえずアップデートを決行!動作が軽くなったと概ね好評なようですが、Yosemiteへ…
View More
-
2015.10.01
ITトレンド
経済産業省が画像意匠公報検索支援ツールを公開。やっぱりオリンピックロゴの件があったからなのか?
42015年10月1日より経済産業省から公開された「画像意匠公報検索支援ツール」をご存知ですか?このツールを使うと、任意の画像のデザインに似たものがあるかどうかを簡易的に検索できるというもの。最…
View More
-
2015.10.01
ITトレンド
iPhone6sで活用したい周辺機器を早速ピックアップ!
4ついに販売になったiPhone6s。iPhone6から見ても、いろんな機能がパワーアップしていますよね。今回はiPhone6sを使いこなすのにオススメのアイテムを4つ紹介します!
View More
-
2015.09.28
チャレンジ
アザラシやトド、熊、エゾシカの肉を使ったカレー缶詰をそれぞれ食べてみた!
81夏が終わったのに夏バテ気味のスタッフ。じゃあこの前見つけた、元気の出そうな缶詰を用意しよう!
View More
-
2015.09.28
WEBサイト制作
CentOS7のfirewalldでネットワークゾーンにhttpとhttpsの許可、sshで特定のポート、IPアドレスを許可する設定
53CentOS7ではファイアウォールの設定が「iptables」から「firewalld」に変更となりました。今まで通り「iptables」の設定を有効にすることも可能です。「iptables」を使…
View More
-
2015.09.22
ビジネス
考えや意見をまとめる時にはアナログノートがやっぱり最強。仕事が出来る人のノート活用法とは。
118ノートなんて今どきEverenoteでしょって方が多いと思いますが、いやいやちょっと待ってください。ノートって単純にメモや記録をするものだけじゃないんですね。思考を助けてくれるツールでもあ…
View More
-
2015.09.20
WEBサイト制作
木工屋さんのWEBサイトを紹介。写真が素敵で木の香りまで伝わる!
17最近、身の回りを木質系で揃えたいなぁと考えているんです。木の持つ自然の調湿機能って木を切った後も続くんですよね。またある調査では木質校舎とコンクリートの校舎だと木質校舎の方が子どもたちの集中力…
View More
-
2015.09.19
WEBサイト制作
写真の色かぶりを一発調整。Photoshopの定番自動補正2種類を比べてみる。自動補正あれこれ。
36Photoshop使いのみなさま。写真のクオリティってピントさえ合っていれば後でPhotoshopで何とかなると思ってません。でも、実際に補正をするとなるとあれこれ調整するのが大変なんですよね…
View More