チャレンジ
2016.04.05
事務所の移転をスタッフの手でやり遂げる!~そして完成へ~(後編)

長きに渡った移転作業との戦いも今回で最後。
果たして間に合ったのか。完成形はどうなったのか。
注目の最終回です!
内装の仕上げをやっていく!
内装関係もあと一息なところまで進んだので一気に片付ける!
壁紙を貼る作業。初めてのことで四苦八苦。
壁紙をカットして…
貼ってから、空気と余剰糊を抜く作業。
作業中「あすらんさんどうかしてますよ」と声をかけられる。
全く失礼だな。
「あすらんさん”同化”してますよ」だったらしい。
あーこれは”どうか”してますね。
靴箱がなかったので、これも自作することに。だんだんなんでも作ることに慣れてきた一同。
荷物の搬入開始!
いよいよゴールが見えてきましたね。あとは物を運んで終わりかな。
基本的に荷物の運搬と配置なんだけど、パソコンの配線が鬼門。
あっちも…
こっちも…
みんなパソコンの配線に夢中。そりゃそうだ。パソコンないと仕事にならないし。
仕事できる環境になってきたぞ!
ゴールはすぐそこ!細かい作業をやっつける
ビルのエントランスに表札をつけて…
社名をドアに貼ると、「ここが我が社だ!」って感じがしてきます。
最後に社内に絵画を飾ることに。
ゆうやさん「タカギシ、ここに絵を引っ掛けるからフック買ってきて!」
で、買ってきたのがこれ。
スタッフ一同「「これ絵を置くやつや!引っ掛けるフックじゃないで!」」
タカギシ「いや、もう僕ほんと頑張ったんでもう買い出し嫌です。」
なんというわがまま。
尚引っ掛ける作業は手伝わなかった模様。最後の最後にやってくれましたね。
こうして今回の移転作業は終わったのであった
3回に渡ってお送りしてきた引っ越し作業も今回でおしまい。
なんとか4月5日の営業開始に間に合ってよかった~。
「もう当分移転はいいですわ。」
ですよね。
ちなみにかかった費用はというと。
■床に敷くパレット80個の購入、運搬費 15万円
■机の天板に使う足場板22枚 9万円
■イケアで買った机の脚44個 6万6千円
■集塵機 1万円
■ハンドサンダー 1万円
■2トントラックのレンタル 1万5千円
■チェア4脚 1万5千円
■電話移設費 8万円
■塗料費 4万円
■エントランスの壁紙 1万4千円
■打ち合わせスペースのベンチ用クッション2個 1万円
■その他備品 3万円
■その他木材 貰い物
■古いオフィススチールデスクの破棄 0円 スクラップ業者に引き取ってもらう
■古い木材家具の破棄 3000円 自らゴミ処理場に持参
合計53万3千円
予算50万円という目標金額を少しオーバーしましたが何とか50万円代で収まりました!(スタッフ人件費を除く)
今回の移転は自分たちのアジトを作るというテーマでオフィスのデザインを自分たちで考え自ら施工するというプロジェクトでした。
またスタッフの希望としてオフィスは木を沢山使った木質系のオフィスにしたいという希望も叶い、まぁ何とかなくアジトっぽさは演出で来たように思います。
みなさん、よろしればスタッフ全員でDIYをしたIMDの新オフィスに遊びに来てくださいね。