Column
コラム
弊社のディレクター・デザイナー・コーダーが、WEB制作に関する豊富なノウハウや最新のITトレンドをお届けする情報発信メディアです。
WEBサイト制作に役立つ実践的な知識や最新のマーケティング手法、トレンド情報など、
現場のプロが培った経験をもとに記事を執筆しています。
-
2015.05.15
WEBマーケティング
新手のリファラースパム”www.event-tracking.com”にご注意を。
79アクセス解析をしていると見慣れない”www.event-tracking.com”というアドレスがありました。調べてみると、最近現れたリファラースパムのようです。
View More
-
2015.05.12
WEBマーケティング
Google Analyticsをスマホで手軽に確認出来るスマホアプリを紹介します
27Googleanalyticsのデータを簡単に確認できるアプリが、iosとAndroid両方で数多く配信されていますが、無料でしかも使いやすいアプリはどれでしょうか。各プラットホームごとに無料の物を3…
View More
-
2015.05.07
ITトレンド
経済産業省が公開した地域経済分析システム「RESAS」を紹介。
41ビッグデータサイト「RESAS」が4月21日にオープンしました。官公庁の開設したサイトとは思えないデザインですが、使い勝手やデータの見やすさはどうでしょうか。
View More
-
2015.05.01
ITトレンド
実はモバイルeコマース利用者数が世界一の日本(各国のモバイルeコマースを比べる)
18モバイルeコマース市場が拡大していく中で、日本は特に大きな市場となっています。eコマースといえばアメリカやヨーロッパなどが市場として大きいイメージがありますが、モバイルeコマース分野において、日本…
View More
-
2015.04.30
ITトレンド
携帯電話の2年縛りにおける根本的な問題点
8大手携帯キャリア3社が「2年縛り」の更新期間を今秋に1ヶ月から2ヶ月への延長をする予定と発表があった。これは総務省からの要請に対して、各キャリアが応えた形だが、問題の根本的な解決と言えるのだろうか…
View More
-
2015.04.28
ITトレンド
サイバーセキュリティーの現状と課題
20陸、海、空、宇宙に続き守るべき第五の領域、サイバー空間。日本政府はサイバーセキュリティ戦略において日本の推進体制の強化を進めており、昨年の11月に「我が国のサイバーセキュリティ推進体制の機能強化に…
View More
-
2015.04.02
WEBマーケティング
みなさんお気づきですか?Facebookの「コールトゥアクションを作成」ボタン。
56「コールトゥアクション」とはFacebookページ上で「お問い合わせ」や「購入する」といったボタンを設置し、外部のURLへとファンを送客するための新機能です。まだ設定されていない方は下記にて、設定…
View More
-
2015.03.31
WEBマーケティング
マーケティングオートメーションでデジタルマーケティングが加速する。 マーケティングにもアルゴリズムの活用を。
02014年はコンテンツマーケティング元年であった。様々な企業がコンテンツマーケティングを実施し、その効果を実感している。そして2015年はマーケティングオートメーション元年となる兆しを感じる。…
View More
-
2015.03.23
WEBマーケティング
ネガティブ投稿を発見!その時企業はどのような対応を心がけるべきか
2SNSに投稿されたネガティブ投稿に対してどのように企業は対応すべきか。投稿の内容によっては即時対応しないと翌日にはボイコット運動が起きていたなんてことも不思議ではなく、現実にそのような事例も存在する。…
View More
-
2015.03.19
WEBサイト制作
フルサイズ動画を採用しているWEBサイトまとめ
4この頃フルサイズで動画を表示しているWEBサイトを見る機会が増えています。数年前まではフルサイズで写真を表示するだけでもインパクトがあったのですが、今やネットで動画を見る事が当たり前になった以上、…
View More