Column
コラム
弊社のディレクター・デザイナー・コーダーが、WEB制作に関する豊富なノウハウや最新のITトレンドをお届けする情報発信メディアです。
WEBサイト制作に役立つ実践的な知識や最新のマーケティング手法、トレンド情報など、
現場のプロが培った経験をもとに記事を執筆しています。
-
2015.03.16
WEBマーケティング
オウンドメディア成功のカギはページを作成するのではなく、コンテンツを創るという事
2コンテンツマーケティングやブログコンテンツの増加により、処理しきれないほどの情報が毎日ネット上に投稿されます。情報汚染とも言われるこのような情報過多の時代において、いかにユーザーの目を引き付けるか…
View More
-
2015.02.16
ITトレンド
Facebookで最近増えている海外からのスパムコメントの削除、ブロックの方法
293Facebookページを運用されているみなさん、この頃ウォールに何やら怪しげなコメントを書かれていませんか。最近「We just like Your page, get 20 LIKES for …
View More
-
2015.02.02
WEBマーケティング
SEOで1位だからと言って必ずしもアクセスが増える訳ではない
40ホームページのアクセスを上げるためにSEOはとても重要な要素ですが、たった数種類のキーワードの上位表示だけではアクセスアップは望めません。ユーザーは私たちが考える以上に様々なキーワードで検索をして…
View More
-
2015.02.02
WEBマーケティング
企業メッセージの伝道者、その役割により、呼ばれ方が複雑なので整理してみました。
19IT業界ではエバンジェリストと呼ばれる肩書きの方が存在します。新たな職種の肩書きです。また最近マーケティング界隈ではアンバサダーとアドボケーツは何がどう違うのか、インフルエンサーとはどう違うのと言…
View More
-
2015.01.27
WEBサイト制作
スマホとPC、WEBサイトのUIは統一すべきか?
50海外サイトの中にはモバイルファーストと思われるスマホUIをそのままPCサイトで展開しているWEBサイトを最近良く見かけるようになりました。そこでPCでもスマホと同じUIを採用する流れは今後主流にな…
View More
-
2015.01.13
WEBマーケティング
北米におけるB2Bマーケティング担当者が活用するソーシャルプラットフォームとは調査結果
5北米のコンテンツマーケティング研究所MarketingProfsによって作成されたB2Bマーケティング担当者へのアンケート結果の中で日本のソーシャル事情と全く違うアンケート結果をご紹介します。この…
View More
-
2015.01.13
WEBサイト制作
2015年のWEBサイトはフルサイズリキッドデザインで行こう。
982014年に公開された企業サイトの中にはフルHDを活かしたリキッドデザインを採用したWEBサイトを見受けられました。まだまだ数は少ないですが、IMDでも「フルHD解像度を最大に活かしたWEBサ…
View More
-
2014.12.16
WEBマーケティング
Google analyticsの「not provided」とは一体なに? 原因と対策をご紹介
6Googleのアナリティクスを使っている方ならよく目にする「(not provided)」 なかなか厄介ですよね。今回は、ここ1年で(not provided)が増えてしまった原因から、簡易的…
View More
-
2014.12.15
WEBマーケティング
たった1日でビッグキーワードが100位以上もランクアップをした弊社WEBサイトのSEOレポート。
12未だ継続中のペンギンアップデート。11月末から12月頭にかけて長期に渡り、検索エンジンの大震動が続きました。そしてどうやらGoogleの正式発表としてペンギンアップデートは継続的に更新…
View More
-
2014.12.08
WEBマーケティング
なぜ、企業はクチコミを狙うのか。今更ながらクチコミ効果をまとめる。
14インターネットの普及で商品やサービスに関する情報は、豊富に手に入れられるようになりました。しかし、各社が商品やサービスの優れた点だけを、インターネットなどで、これでもかと魅力的に訴求しているので、かえ…
View More