Column
コラム
デザインの最新トレンドやデザインツールの使い方などの技術解説、jsライブラリ実装方法など、実践的で役立つ情報をお届けします。
初心者から経験者まで幅広い方を対象に、WEB制作に役立つノウハウや具体的なテクニックをわかりやすく解説。
効率的で魅力的なサイト作りをサポートするコンテンツをお楽しみいただけます。
-
2022.02.03
WEBマーケティング
WEBサイト制作
ビジネス
2ECサイトとは何?どんな種類があるの?作り方ってどうするの?
ネットショップで買い物をすることが日常的になっている現在。様々なECサイト(ネットショップ)を作成する為のサービスが世の中に数多くあります。どんな種類があり、どんな特徴があるのか?それぞれ…
View More
-
2021.11.01
WEBサイト制作
14「人にやさしいデザイン」とは?
2021年9月1日、内閣に発足されたデジタル庁。「 国民目線のUI・UXの改善と国民向けサービスの実現 」が、政策の一つに掲げられています。今後、企業や組織のデジタルサービス整備に向けた動…
View More
-
2021.08.24
WEBサイト制作
1Instagram「リール」でWebデザインのスキルアップ<海外のTips系アカウント15選>
皆さんはどんな方法で日々、自身のスキルや技術を磨いていますか?Webデザイナーの私はとてもせっかちな性格で、分厚い参考書を読むのも、長い説明を聞くのも苦手です…そんな私でも毎日のすきま時間にコ…
View More
-
2021.08.12
WEBサイト制作
6【Adobe XD】無限ループのスライドショーを作る方法~時間トリガーを活用しよう~
今回は、Adobe XDの「時間トリガー」のインタラクションを使って無限にループするスライドショーのデザインを3パターンご紹介したいと思います。Adobe XDの「自動アニメーション+時間トリ…
View More
-
2021.03.30
WEBサイト制作
16【ページ内リンクのUIデザイン】悩んだ時に参考にしたいWebサイトまとめ
ページ内リンク(アンカーリンク)は、コンテンツ内の言わば目次のようなもの。メインのナビゲーションに比べると、それほど重要性は高く見られていないかもしれません。ですがデザイナーの私が、Web…
View More
-
2021.02.03
WEBサイト制作
1SEOに有利なのはどっち!?サブドメインとサブディレクトリの違いと使い分けを解説
ターゲットユーザーが異なる事業やブランドを新たに展開させる際に、サブディレクトリとサブドメインをどちらにするべきなのか悩むことがあるかと思います。実際のところ、WEBサイトを運営する上で重要な…
View More
-
2021.01.22
WEBサイト制作
2【新しいタイポグラフィ】バリアブルフォントとは!
少し遅いですが、あけましておめでとうございます。新年早々デザイナーにとっては嬉しいニュースが!砧書体さんがAdobeフォントに仲間入りされました🎉有名な「丸明オールド」はもちろん、「ま…
View More
-
2021.01.04
WEBサイト制作
1写真撮影の基本!4つの撮影モードを使いこなそう!
ホームページを作成する上で、写真の良し悪しがサイトのクオリティを担っていると言っても過言ではありません。 最近では社内でカメラを所有し、社内の撮影をする場合が多くなってきました。私もそうだった…
View More
-
2020.12.24
WEBサイト制作
12021年、デザイナーの強い味方!Webサイト公開前に使いたいChrome拡張機能(無料)。
作業効率をアップしてくれる便利なプラグインやオンラインツールをたくさん見かけるようになりましたが、その中でも、デザイナーの私が日頃からたくさん助けられているのがChromeの拡張機能。Ph…
View More
-
2020.11.10
WEBサイト制作
0約1年間使ってみて感じたAdobe XDでWEBサイトを制作する際のメリット・デメリット
弊社では従来、WEBデザインはAdobe Photoshop を使っていました。Adobe XDなる新たなツールの存在は知っていたのですが、私が使用しているPCがWindows10になったのを機に…
View More