『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』公開迫る。タイアップキャンペーンサイトのまとめ
2015.12.05
WEBサイト制作

目次
キリン メッツ スペシャルサイト
このサイトには文字がない。
只々パッケージに使用しているスター・ウォーズのキャラクター画像を大きく見せることでお祭りムードを演出しています。
言わずもがなって事なのでしょうね。
そういえば16年ぶりとなる1999年に公開されたスター・ウォーズ エピソード1「ファントム・メナス」の時はペプシがタイアップキャンペーンをしており、スター・ウォーズフィギュアの付いたボトルキャップ付きコーラを販売していましたよね。
私はこれをコレクションするため、近所のスーパーを渡り歩き、コーラを大人買いしていたという暗黒面の歴史を持っています。
ANA STAR WARS PROJECT
ANA JETをスター・ウォーズ仕様にペインティング。
2015年10月17日にはスター・ウォーズファンがコスプレをしてANA JETに搭乗するという遊覧飛行イベントも行われました。
スター・ウォーズ仕様のANA JETは3機あり、Boeing787のR2-D2とBoeing777-300のBB-8は国際線で、Boeing767-300ERのR2-D2とBB-8のイラストが左右にペイントされたJETは国内線で運行されているようです。
この機体の実物を見ることが出来た人が羨ましいです。
シック スター・ウォーズキャンペーン
https://www.schick-jp.com/starwars/
スター・ウォーズ仕様のホルダーハンガーがセットになった数量限定カミソリや対象製品を買うともれなくもらえるホルダースタンドなどを展開。
父親から息子に受け継がれるもの。それはフォースではなく、髭の剃り方なんですね。
南海電鉄 銀河系特急ラピート
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/rapit_starwars.html
一年前はガンダム仕様で注目を集めたラピートですが、今回はスター・ウォーズ仕様です。
2016年5月8日まで運行されていますので関空に行く予定のある方はぜひスター・ウォーズ仕様のラピートで。
ラピートの車両デザインってSF系のキャンペーンと親和性が高いんでしょうね。
これからも何はSF系のビッグなコンテンツやイベントがあればその都度、ラピートは特別仕様になることでしょう。
西部・そごう クリスマス スター・ウォーズ キャンペーン
https://www.sogo-seibu.jp/christmas2015/
未来デパートからの贈り物。この星にはクリスマスがある。
というメッセージのクリスマスキャンペーンです。
とにもかくにもこの写真のアイデアに脱帽です。意味もなくフォースを感じます。
クリスマス商戦のこの時期、スター・ウォーズ関連商品の販売や展示でスター・ウォーズを盛り上げます。
映画館でスター・ウォーズを鑑賞した後は西部・そごうでお買い物をしましょうね。
まとめ
いよいよ2週間後に公開が迫るスター・ウォーズ。
まさかの続編であったエピソード1「ファントム・メナス」当時のテンションが再び蘇ります。
エピソード1の当時のネット回線はISDNだったかなぁ。
320ピクセルほどの予告編の動画を一晩かけてやっとダウンロードしたのは今でも覚えている。
それを何度も見るためにCD-Rに焼いて大事に保管していた。
あれから再び16年たち、エピソード7が公開されるなんて当時の私には想像すらつかなかっただろうと思う。
スター・ウォーズをおさらいしたい方は下記の記事にて
スター・ウォーズの新作公開前におさらいするにはいくらかかるのか計算してみた