Column
コラム
デザインの最新トレンドやデザインツールの使い方などの技術解説、jsライブラリ実装方法など、実践的で役立つ情報をお届けします。
初心者から経験者まで幅広い方を対象に、WEB制作に役立つノウハウや具体的なテクニックをわかりやすく解説。
効率的で魅力的なサイト作りをサポートするコンテンツをお楽しみいただけます。
-
2016.08.21
WEBサイト制作
51酒、醤油、味噌、日本の蔵元のWEBサイトってどんななの?今時のイケてる蔵元のWEBサイト13選
お酒や醤油、お味噌といった古い歴史を持つ蔵元。菌を取り扱うため蔵事に独特の風味や癖があり、その土地の気候風土を活かした味作りが差別化されたブランドとなるものです。そんな蔵元のWEBサイトって今…
View More
-
2016.08.08
WEBサイト制作
17LOVE!グラノーラ!グラノーラ女子がおしゃれで美味しそうなグラノーラのサイトまとめてみました!
空前のグラノーラブーム!というわけではありませんが、じわじわファンが増えているグラノーラファン。実は私もその1人。健康に良くて満足感もあるので、朝食だけでなくお昼ごはんや夏バテして食欲のない時…
View More
-
2016.08.07
WEBサイト制作
7photoshopでWEBブラウザに表示されているWEBサイトの色をダイレクトに採取する簡単な方法。
WEBデザインをする際、他のサイトを参考にしたりします。このバランスがいいなぁとか、この間合が美しいなぁとか。色なんかも参考にしますよね。PhotoshopでWEBデザインをする際に、さく…
View More
-
2016.07.20
WEBサイト制作
276【illustrator】入稿データの作成方法と注意点 「これをしておけば大丈夫!」
印刷物の入稿は、データを作ってそのまま入稿というわけにはいきません。トリムマークを付けたり、画像のサイズを合わせたり。印刷会社によって入稿仕様が様々なので、なかなか面倒なことが多いです。そのた…
View More
-
2016.07.04
WEBサイト制作
11無料で学べるサービスも多し!WEBデザインやデジタルマーケティングが学べるオンラインスクールを紹介。
社会人になると必要な知識がたくさんありますよね。スクールに通う時間がなくても、動画で受講できるサービスがたくさんあるので紹介してみます。資格だけでなくプログラミングやフォトショの使い方も学べる…
View More
-
2016.06.27
WEBサイト制作
6これでもかってインパクト大なイエロー!黄色を基調としたWEBデザインパターン12選!
もうすぐ本格的な夏!ということで、街を歩けば原色ガールをたくさん見かけるようになってきました。webサイトも夏に近づくにつれてビビッドなカラーを取り入れてみてはいかがでしょうか?そこで今回は夏…
View More
-
2016.05.12
WEBサイト制作
8デフォルトであらゆる設定が可能なブラウザ「Vivaldi」はライターにとって超便利なブラウザだった
最近登場したwebブラウザ「Vivaldi」。みなさん使ってますか?自分も最近使い始めてみましたが、「Chrome」から乗り換えようかなと検討するほど。その理由を書いてみますよ。
View More
-
2016.05.03
WEBサイト制作
73写真をアニメ背景風に加工するPhotoshopテクニック。
Photoshopで写真をどこまでアニメっぽく見せるかという実験をしてみましたが、相変わらず面倒くさい事が嫌いなのでサクサクッと出来るところまでを紹介したいと思います。あくまでも私の主観でのアニメ…
View More
-
2016.04.16
WEBサイト制作
39無料で使えるPhotoshopフィルター「Nik Collection」を使ってみた。
様々なPhotoshopプラグインを開発していましたドイツ企業のNik。2012年にGoogleに買収され、これまで500ドルもしていたPhotoshopフィルターの「Nik Collection…
View More
-
2016.03.12
WEBサイト制作
2358万枚以上の高品質無料写真素材サイトPixabayで私が死ぬまでには行きたいアリゾナの魅了を写真で伝える。
ロイヤリティフリーでかつ無料の写真素材サイトって世の中に存在はしますが登録点数が少なかったり、写真のクオリティが低かったりしますよね。そりゃタダなんだから当然でしょって思うのですが、今回紹介するP…
View More