Column

中小企業のホームページの集客に一番効果的なのはブログなのだと思う。

2018.08.20

WEBサイト制作

中小企業のホームページの集客に一番効果的なのはブログなのだと思う。
今回のコラムを少々実験的なコラム。 決して釣りではないのですが、ホームページの集客方法についてテクニックではなく、その重要性を分かっていただきたく書いてみました。

様々なお客様から「アクセス数を伸ばして認知度を上げるには?」また、「リスティング広告では費用対効果が合わなくて、他に何か良い方法はないか?」
などのご相談を受ける。

そりゃもうブログだとかコラムを定期的に更新するのが一番効果的で手っ取り早いですよ。
って提案をするわけだが、なかなか本気で取り組むお客様が少ないのが悲しかったりする。

私の受け持つお客様のサイトで何度か記事の寄稿をさせて頂き、その記事でアクセス数が上がり、問い合わせ件数も増えると十中八九、WEB戦略にドハマりしてくれるわけだが、やはり実際に効果を目の当たりにしないと腹落ちしないのだと思う。

検索エンジン経由でこの記事にたどり着いた人はホームページの集客に関して何らかの課題があるからたどり着いたのでしょう。
そしてのその解決方法を知りたいと思って今、この記事を読んで頂いているのでしょう。
貴方はこの記事に書いてあることに興味が沸けば「ちょっと相談にのって欲しいなぁ」なんて思うかも知れないし、「よし!問い合わせてみよう」と思うかもしれない。

そうなれば、あなたは私が書いたこの記事を通じて、集客されたという事になるわけです。

勘のいい人はもう分かったはず。
私がこの記事を書いたからあなたを集客出来た訳ですよね。
そんな記事が沢山あれば、より多くの集客が出来るってわけ。

だから私はホームページの集客にはブログ、コラムが大切だと何度も繰り返し言っているのです。
しかしながら、ただブログを書いたら良いって事でもないので、そこはプロのテクニックやアドバイスが必要なのですが、とにかくご覧の通り「まずは本当に集客が出来るでしょ」ってことを証明したかったのです。

さて、これでもブログ、コラムを書くことをためらいますか?
もしブログをやっているけどいまいち効果がないよという方はやり方が間違っているはずです。

単なるブログでも検索にヒットしやすい記事の書き方というのがあり、やみくもに書いたら集客が出来るというものではありません。
そして、この記事はお客様の持つ課題がテーマになっています。

お客様の課題という検索ニーズに対して的確に答えられるブログ記事があれば、あなたのホームページもきっとブログで集客が出来るはずです。

ホームページへの集客って必ずしもSEOで1位を取ることではないのです。

ブログで集客する事をコンテンツマーケティングだとかコンテンツSEOと言われ、今では沢山の企業がその効果を実感し、WEB戦略にとって重要な要素となっています。

さぁホームページの集客に困っているなら、他に良い策などないですよ。
ブログ、コラムを始めてくださいな。

この記事を共有する

×
オンライン打ち合わせも
対応可能です
お問い合わせ