WEBサイトを観たら行ってみたくなるはず!関西のオシャレでイケてるカフェや食事処を紹介!
2016.01.24
WEBサイト制作

文禄堤 茶味
大阪府守口市で日本料理を提供する文禄堤 茶味。
http://chami.osaka/
お昼のランチが1000円の「花」と1800円の「月」があるようです。
メニューページの料理写真を見るとなんとも盛り付けがお上品なこと。
たまにはこんなお店でゆっくりとランチを楽しみたいですよね。
cafe ことだま
奈良県明日香村にあるcafe ことだま。
http://www.cafe-kotodama.com/
築200年の元酒蔵をセルフリノベーションしたカフェです。
ここには私も行きました。
休日のランチはほぼ満席。
ご年配の夫婦や若いカップルなどで賑わってました。
お庭もあり元酒蔵だけあってとにかくお店の雰囲気が良い。
お料理も手が込んでいてとっても美味しかったです。
ちなみにランチは1620円です。
the roasters
和歌山市大河内にあるコーヒー焙煎所the roasters。
http://www.theroasters.jp/
農家さんが使っていた倉庫をリノベーションしたロースタリーカフェなんですって。
世界60カ国以上ある生産国から選び抜いたコーヒー豆をさらに良質豆だけを選り分け、丁寧に焙煎。
姉妹店という位置づけであっているのか分かりませんが、和歌山県の紀美野町にあるRAP YARDのコーヒースタンド「THE STAND」には私も行ったことがあります。
米蔵をリノベーションした店内で美味しいコーヒーをいただきました。
fabriko
大阪府羽曳野市にあるカフェfabriko。
http://www.fabriko.jp/
倉庫を改装したオシャレな店内。
カーメンテナンスのピットが併設されているようで、ランチをしている間に洗車をたのむ事も出来るようです。
ARABICA
京都府嵐山と東山にあるコーヒーショップARABICA。
http://arabica.hk/#
ここのお店のオーナーのフィロソフィーが何だか凄いです。
また世界チャンピオンのバリスタが所属しているとの事。
クェートにもお店があるって事も凄い。
Book+kotobanoir
兵庫県川西市にあります本のセレクトショップBook+kotobanoie。
http://kotobanoie.com/
ここはカフェや食事処ではございませんが紹介。
サイトの動画を見るとみんなでおぜんざいを食べたり、BBQをしたりとなにやら楽しそうです。
お店は完全予約制とありますが、予約をすれば仲間に入れてもらえるのかな。
Kiln
京都府下京区にありますレストランKiln。
http://kilnrestaurant.jp/
WEBサイトのトップページで紹介される写真がレストランとは思えないなんとも個性的な印象です。
海を漂うクラゲの写真とか砂浜にうち上がった海藻とか・・・
これは逆に興味津々ですよね。
FESTIVIN
京都市中京区にありますレストランFESTIVIN。
http://festivin-kyoto.com/
店内では薪ストーブが炊かれるようです。
寒い冬は温かい店内でゆっくりとワインを飲んで熱々のグラタンでも食べたいですね。
本家 尾張屋
京都市中京区に本店があります蕎麦菓子の尾張屋。
http://honke-owariya.co.jp/
ここの蕎麦が食べてみたい。
創業540年の挽きたて、打ちたて、湯がきたてのお蕎麦。
お取り寄せも出来ますが、やっぱり雰囲気のあるお店で食べたいですよね。
囲炉裏ダイニングたなか
奈良市鵲町にあります囲炉裏ダイニングたなか。
http://irori-tanaka.com/
世界遺産 元興寺の旧境内を中心とした地域「ならまち」にあるお店ってだけで興味がわきます。
黒毛和牛のお肉と新鮮な魚介類、そして地元で育った大和野菜って、そりゃ旨いに決まってすでしょ。
まとめ
やっぱりWEBサイトでお店の佇まいや世界観を伝えるのに写真って重要ですよ。
ここで紹介しましたWEBサイトはみんな写真を大きく扱っているのが特長。
お店で食事をすることとは料理の味以外にお店の世界観を楽しむというエンターテイメントでもあります。
魅了的な写真を大きく紹介することで、お店のコンセプトや世界観がグッと引き立つのです。
どうでしたかみなさん、行ってみたくなりましたでしょうか。
ではでは。