Column
コラム
弊社のディレクター・デザイナー・コーダーが、WEB制作に関する豊富なノウハウや最新のITトレンドをお届けする情報発信メディアです。
WEBサイト制作に役立つ実践的な知識や最新のマーケティング手法、トレンド情報など、
現場のプロが培った経験をもとに記事を執筆しています。
-
2014.12.01
WEBマーケティング
ローカルビジネスのオーナーが今すぐGoogleマイビジネスを始める理由
59検索エンジンでローカルビジネスのお店や情報を無料で紹介するGoogleプレイスが今ではGoogleマイビジネスと名称が変わり、Google+のアカウントと統合されました。さらに、解析ツールも導入さ…
View More
-
2014.11.28
WEBサイト制作
Rails4で実装するCSVのインポート / エクスポート
40今回は Ruby on Rails 4 を使って、管理画面の機能として要望の多いCSVのインポート / エクスポートの機能を実装してみたいと思います。RubyとRailsの柔軟な表現方法のおかげで…
View More
-
2014.11.28
WEBサイト制作
企業サイトをWordPressで運営する上での脆弱性の発生への対応策 – 緊急編(予定を変更してお送りします)
105前回は企業サイトをWordPressで運営する上での危険性と回避策 - part1(企業サイトじゃなくても大事ですよ)ということで、WordPress全般のセキュリティとWEB改ざんに対策できる方…
View More
-
2014.11.25
WEBマーケティング
自社メディア力を高めるのに必要なスキルとは、今すぐ始めるオウンドメディア
2オウンドメディアとは自社サイトでオリジナルコンテンツを配信し、会員化する事で効果的なマーケティングを行う手法の事です。2010年頃からオウンドメディアという言葉が騒がれ、かれこれ随分と経ちます。ネ…
View More
-
2014.11.25
ITトレンド
2025年、未来の検索エンジンとは
64圧倒的な検索エンジンのシェアを持つGoogle。サービスを独占し、競合の参入を妨げているとの事。欧州議会はアメリカ企業のGoogleに対して、検索サービスと広告事業を分割させると言う決議が今話題に…
View More
-
2014.11.21
ITトレンド
GMOがZ.comを8億円で取得。1桁ドメインの現状を調査する。
63海外でのブランド戦略の統一を図るため、Z.comを8億円で取得したGMO。確かZ.comは日産が取得していたはずですが、日産が手放したのでしょうか。そしてこの世にたった6つしかない一桁ドメインを取得す…
View More
-
2014.11.18
WEBサイト制作
企業サイトをWordPressで運営する上での危険性と回避策 – part1(企業サイトじゃなくても大事ですよ)
85WordPressで企業サイトを運営するということは標準的になってきました。導入の簡易さ、運営の簡易さ、の反面やはり落とし穴も存在します。危険性に関して以前の別コラム記事でもまとめておりますのでご…
View More
-
2014.11.17
WEBマーケティング
WEB担当者のための便利なダッシュボード「Cyfe」でお手軽モニタリング
50日々、様々なソーシャル状況や広告効果、WEBサイトのアクセス状況など各管理画面で確認するのが面倒な方、全部まとめて一枚のダッシュボードで把握出来れば便利ですよね、そんな方におススメ。Google Ad…
View More
-
2014.11.13
WEBマーケティング
意外に簡単なアナリティクスとアドワーズのリンク方法
34アクセス解析としてGoogleアナリティクス、プロモーションとしてGoogleアドワーズを導入している方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、アナリティクスとアドワーズのリンク方法について説…
View More
-
2014.11.12
WEBサイト制作
Ruby on Rails 4 と Bootstrap で管理画面のレイアウトを作成する
132典型的な管理画面の実装は、Bootstrapを使うと便利ですよね。管理画面の実装でよくあるサイドメニュー付きのレイアウトは、公式ページにサンプルがあるのでそれを利用すると素早く実装できます。こ…
View More