Column
コラム
弊社のディレクター・デザイナー・コーダーが、WEB制作に関する豊富なノウハウや最新のITトレンドをお届けする情報発信メディアです。
WEBサイト制作に役立つ実践的な知識や最新のマーケティング手法、トレンド情報など、
現場のプロが培った経験をもとに記事を執筆しています。
-
2016.07.30
ITトレンド
Google chromeが重たくなって来たら、確認しておきたい事と誰でも簡単その解消法。
1頻繁に使用するGoogle Chrome。よく使うアプリケーションなだけにキャッシュなど不要なログファイルや機能拡張でメモリの占有率が上がることがあります。何だかChromeの挙動が遅くなった…
View More
-
2016.07.29
ITトレンド
旅は何処に行くかよりも誰と何をするかで決める。旅行先や休日に一味違う体験を!プロと行くアクティビティまとめ
3夏は山や川、海に出かけてアウトドアを楽しむ季節。友人や家族と楽しむのも素敵ですが、専門家と一緒に学びながら出かけるなんてのはいかがですか?今回はそんな特別なアクティビティを予約できるサイトを紹…
View More
-
2016.07.26
ITトレンド
夏といえばやっぱりこれ!関西ホラーイベント特集
8夏といえばホラーや怪談の季節。個人的には全く苦手なジャンルなのですが、友人たちとこの時期出かけるとホラースポットに行こうってなったりします。今回は関西にあるホラーイベントをまとめて紹介します。…
View More
-
2016.07.21
ITトレンド
夏の風物詩「天神祭」を最も楽しめる方法はこれだ!
15大阪のお祭りと言えば天神祭といっても過言ではないですよね。この夏の楽しみをどう過ごすのがベストなのかを紹介します。意外な方法が最も楽しめたりするものなんですよ。
View More
-
2016.07.21
チャレンジ
大阪弁にもいろいろある。河内弁に岸和田弁、和泉弁。最近あまり効かなくなった大阪弁。
245いよいよお盆が近づいて参りましたね。お盆といえば帰省。久しぶりに故郷の実家に帰ると、親戚が集まってワイワイ会話も弾みます。最近ではめったに使わない方言が自然に出てきたりして面白いものです。…
View More
-
2016.07.20
WEBサイト制作
【illustrator】入稿データの作成方法と注意点 「これをしておけば大丈夫!」
276印刷物の入稿は、データを作ってそのまま入稿というわけにはいきません。トリムマークを付けたり、画像のサイズを合わせたり。印刷会社によって入稿仕様が様々なので、なかなか面倒なことが多いです。そのた…
View More
-
2016.07.20
ビジネス
携帯扇風機で夏を乗り切ろう!5種類の携帯扇風機を実際に使ってみた!
3暑い夏が目の前まで迫ってきてます。そんな夏を戦い抜くために「涼しくなりそう小型扇風機」をいくつか買ってみました。あまり期待していなかったのですが、このジャンルも意外と進化しているんですね。
View More
-
2016.07.12
ビジネス
夏バテに効く食べ物は?夏バテ解消におすすめの食材9選(誰がうなぎを食べたのか)
5夏場はクーラーなどで体が冷え過ぎて自律神経がおかしくなったり、必要な栄養素が不足しがちなので、夏バテには気をつけたいですね。さらに暑い日や外で活動するとたくさん汗をかきますので、汗と一緒にミネラル…
View More
-
2016.07.11
チャレンジ
グランピングの波が関西にもやってきた!2016年夏関西にオープンするグランピング施設まとめ
6最近になって「グランピング」という言葉をよく耳にするようになりました。グランピングというのは、グラマラスとキャンピングを合わせた言葉で、より魅力的なキャンピング体験をすること。そんな今が旬のグ…
View More
-
2016.07.06
ITトレンド
スマホで手軽にスタンプラリーができる「Spotスタンプラリー」は行動分析もできる新しいサービス
29スタンプラリーに参加したことはありますか?大体の目的がスタンプを集めて景品などをもらうために、チェックポイントを回るだけなのですが、その道中やポイント設置場所でいろんな体験ができるので楽しいですよ…
View More