グランピングの波が関西にもやってきた!2016年夏関西にオープンするグランピング施設まとめ
2016.07.11
チャレンジ

目次
ブームの火付け役「星のや」
「星のや」といえば日本全国に高級施設を展開し、休日をゴージャスに過ごせる旅ブームの火付け役ですよね。
特に「星のや 富士」ではグランピングを楽しめる施設になっています
。
キャンプファイヤーとかやってみたいです。
設備が整っている分、料金が高めに設定されています。
神戸のグランピングなら「NESTA RESORT KOBE」で決まりでしょ
この施設は規模が大きい。
グランピング以外にもホテル、プール、スポーツフィールドなどもあり、休日はここで過ごせばなんでもできそう。
しかもバーベキューフィールドだけでも3箇所以上用意されているので、家族や同僚、大切な人と様々なバーベキューの楽しみ方ができます。
手ぶらで行って厳選された素材で調理することはもちろん、材料を持ち込んでも利用できます。
京都るり渓「GRAX」はリバーサイドの涼し気なグランピングスポット
川辺にある「GRAX(グラックス)」は見るからに涼しそうな施設。
京都という風流なロケーションも相まって、ものすごく魅力的に見えます。
グランピング以外にも温泉やカフェなどもあるので、いろんな遊び方ができそうです。
伊勢志摩でグランピングできる「伊勢志摩エバーグレイズ」
アメリカンな雰囲気漂う「伊勢志摩エバーグレイズ」。
他のグランピング施設とは一味違う感じがします。
クラゲのような可愛らしいテントとバーベキューで焼く肉に惹きつけられます。
期待高まる「RESORT MAGIC」(2016年夏オープン予定だが…)
芦屋奥池に完成予定のグランピングスポット。
なんだかすごい施設になりそうな気もしますが、まだ着工もされていない様子。
昨今のグランピング施設のブームで工事がずれ込んでいるのでしょうか。
こんなこともあるんですね…。
社長!自分もグランピングがしたいです!
調べているうちに自分もグラマラスなキャンピングがしてみたくなったので相談してみた。
「社長!この夏はグランピングしてみたいです。」
結果がこれ。
その時、社長が言わんとしたことがわかったわけです。
「あ、自分で実費で行って来なさいってことか。」
さすがにグランピング施設に一人で行くのは寂しい気もします。
誰か一緒にいく人を誘ってみよう。そうしよう。