無料で使えるネット予約システムを5つ紹介。社内会議室のオンライン予約サイトを作ってみよう。
2017.04.09
WEBサイト制作

RESERVA
無料料金範囲:月間予約件数100件まで、詳細データ保持期限12ヶ月
有料機能の特徴:LINE@連携、顧客データ一括出力など(月額10000円プラン)
特徴としては外国語にも対応しており、英語、中国語(簡体)、韓国語での予約なども可能です。
月額プランは無料を含め5種類用意されていますが、10000円のプランにすると月間予約件数1000件、詳細データ保持期限24ヶ月になり、LINE@連携や顧客データ一括出力などの便利機能が使えるようになります。
Coubic
無料料金範囲:予約管理月間100件まで
有料機能の特徴:Google Analytics によるトラッキングなど(月額4980円プラン)
こちらは設定次第でブログなどに貼る用の予約ボタンやカレンダーも作ってくれるので、今あるページに入れ込みやすいサービス。
有料プランの最上級である月額4980円のプランにするとGoogle Analytics によるトラッキングや予約者情報カスタマイズが可能になります。
AirRESERVE
無料料金範囲:全機能利用可能
有料機能の特徴:有料プラン無し
リクルートの提供するサービス。
こちらはなんと現段階では有料プランがなく、すべての機能を利用できます。(後ほど追加機能を有料で提供予定)
同社の提供するPOSレジアプリ「Airレジ」とも連携可能になっていますので、一緒に使えばより便利に使いこなせるかも!
予約完了メール配信できるので、いろんな手間が省けそう。
SELECTTYPE
無料料金範囲:予約フォーム作成可能数10個までなど
有料機能の特徴:フォーム数50個まで作成可能、その他広告非表示等(月額3000円プラン)
予約フォームだけでなく、ホームページまで一緒に作れてしまうのがこれ。
簡単なページはすぐに作れますし、作り込めばサイト内に表示されているような綺麗なものまで作れそう。
RESERVEN
無料料金範囲:予約データ保存期間7日間、顧客データ保存数50件
有料機能の特徴:予約データ保存期間半年間、顧客データ保存数1000件、グーグルカレンダー機能(月額4980円プラン)
タブレットやスマホに対応した見やすいデザインが魅力。
その他は他社と同等の機能を備えています。
実際に会社の会議室予約を作ってみよう
予約サービスと聞くと、お客様向けに使う用途を考えがちですが、社内のミーティングルームの予約管理にも使えます。
今回は会員制の予約サイトが無料で作れるRESERVAで作ってみました。
合言葉を設定することでクローズドの予約サイトが作れます。
合言葉を入れると、予約管理画面が表示されます。
社内にある2つのミーティングルームを外出先からでも予約が出来るようにしてみました。
会議室を選ぶとカレンダーが表示されますので、予約したい日と時間を選んで予約完了。
すごくシンプル。
使い方次第でいろんな場面で活躍できる無料予約サイトサービス
今回のような場所の予約は社内、社外問わず必要になることがあるでしょう。
場所予約でなくても、物品予約や人物予約でも使えそうですね。
人物予約だとスケジュール管理っぽくなりますが、できなくもないので別で作るのが面倒な時は利用してもいいかも。
各サービスによって設定項目が違っているので、自社に合ったものを探してみてはいかがでしょうか?