会社がコレをくれたらすごくうれしいのにな…!

2016年03月25日金曜日 | 17:39

maya, Photoshop, 春

 

覚えたてのPattern機能(Photoshop cs6の中にあるやつ)でにゃんこを加工してみました。

(あと前から気になってたPhotoshop cs6にある3Dのやつで若干の立体感を出してみた)

Photoshopにある3D機能は、1からポリゴンでモデリングするよりは、平面でデザインしたものを立体的に見せる手法で作る感じですね。

ただ、編集するにも一気にソフトが重くなって操作が遅くなってしまうので若干のストレスを感じながら作業をする必要になるかとは思います。

物体の影をつけるときは(今回はつけてないですけど)ほかの3DCGソフトを使うよりはPhotoshopのほうが自由が効きそうなのかなと思いました。
(3DCGソフトで影を付けるときは光源を用意して、計算して云々っていう手順が必要だったはず。ちょっと面倒かもしれない。)

3D機能をうまく使えばもっとかっこいいオブジェクトとかできそうなんですけど、

レンダリングする時間が結構かかりますね…やっぱり3D系は重い。

私が大学で使っていたmayaという3DCGソフトは15秒の動画をレンダリングするにも3時間以上かかっていました。

 

 

続きを読む


Fatal error: Uncaught ArgumentCountError: Too few arguments to function get_avatar(), 0 passed in /home/xs461278/imd-net.com/public_html/wp/wp-content/themes/imd/tag.php on line 300 and at least 1 expected in /home/xs461278/imd-net.com/public_html/wp/wp-includes/pluggable.php:2779 Stack trace: #0 /home/xs461278/imd-net.com/public_html/wp/wp-content/themes/imd/tag.php(300): get_avatar() #1 /home/xs461278/imd-net.com/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/xs461278/...') #2 /home/xs461278/imd-net.com/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xs461278/...') #3 /home/xs461278/imd-net.com/public_html/index.php(17): require('/home/xs461278/...') #4 {main} thrown in /home/xs461278/imd-net.com/public_html/wp/wp-includes/pluggable.php on line 2779