Bootstrapでチェックボックスを横並びにして最後にテキストボックスをつける

2015年07月07日火曜日 | 21:03

Bootstrap


Bootstrapは便利ですね。
僕のようなデザインができない人でもHTMLをコピペするだけでいい感じになるので重宝してます。
でもちょっと変わったことをしようとするとやり方が分からなくて困ります。
今回は先日ハマった、横並びチェックボックスの最後にテキストボックスをつける方法をご紹介します。


上の画像の"Color"の項目です。
フォーム全体を横並びにするのはform要素のクラスにform-inlineを指定すればできるのですが、他の項目は通常の表示にしたいというケースで使えると思います。
ソースコードはこちら。(formの中だけ抜粋)

<form>
...

Fatal error: Uncaught ArgumentCountError: Too few arguments to function get_avatar(), 0 passed in /home/xs461278/imd-net.com/public_html/wp/wp-content/themes/imd/tag.php on line 300 and at least 1 expected in /home/xs461278/imd-net.com/public_html/wp/wp-includes/pluggable.php:2779 Stack trace: #0 /home/xs461278/imd-net.com/public_html/wp/wp-content/themes/imd/tag.php(300): get_avatar() #1 /home/xs461278/imd-net.com/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/xs461278/...') #2 /home/xs461278/imd-net.com/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xs461278/...') #3 /home/xs461278/imd-net.com/public_html/index.php(17): require('/home/xs461278/...') #4 {main} thrown in /home/xs461278/imd-net.com/public_html/wp/wp-includes/pluggable.php on line 2779