JavaScriptのMVC系ライブラリAngularJS、Googleとコミュニティが開発行っているJavaScriptフレームワーク。
従来使われていたjQueyライブラリはページ操作を中心にサポートするもので、大規模なクライアントサイドアプリケーションの開発が行えませんでした。
最近のWebアプリケーションでフロントエンドの利便性を考えるとJavaScriptの活用は要になってきています。
HTML5+Ajaxを利用することで通常のアプリケーション並のインターフェースを提供できるようになってきました。
AngularJSの公式サイト:https://angularjs.org/
AngularJSを導入すればクライアントサイド開発で必要なものは全て揃うので、ライブラリーを探したり、バージョン間の不整合を気にすることなく、開発できるといった優れた特徴があります。
【AngularJSの主な機能】
◆テンプレートエンジン
モデルの値をレイアウトするための機能(PHPのSmartyのようなもの)
◆双方向データバインディング
モデル/ビュー間での変更を互いに反映させる機能
◆ディレクティブ
条件分岐、繰り返し、イベント処理など、ビューで利用する定期的な機能を提供するカスタムタグ/属性
◆フィルター
ビューに出力すべき値を加工する機能
◆ルーティング
URLに応じて適用するテンプレートを切り替え
主にHTMLコーディングをしている人たちには、習得することが望ましいフレームワークだと思います。