昨日のyabook氏の一言コメントに「繁忙期!!」とありましたが、
ありがたいことに本当に今忙しいんです。
そんな忙しい時ほど効率よく作業を進めたいですよね。
今日は忙しい時ほど覚えておくと役に立つちょっとした時短ワザをお教えします。
例えばこんな表をテーブルで組む時。
普通にコーディングすると、一つ一つ数字を入れないといけないのでかなり面倒ですよね。
一つ一つコピペしているとコピー漏れがあったり、気がついたら貼り付ける場所がズレていたりとミスも増えてしまいます。
そんな時はエクセルを使ってコーディングしてみましょう。
一番上のセルにタグを入れたら、後はそのセルを選択した状態でセルの右下の角にカーソルを合わせてクリックしたまま必要な位置までドラッグすると勝手にタグを増やしてくれます。
この要領で他のタグも入れていきます。
タグが全部入力できたらすべて選択してコピーします。
テキストエディタなどに貼り付けて不必要なスペースを置換して削除します。
HTMLに貼り付けたらCSSで見た目を調整して完了です!
今回はテーブルを例に説明しましたが、すでにフォーマットが決まっているなら多少複雑でもこの方法で組めるので是非一度試してみてください。