宅ファイル便やGiga File便などのクラウドストレージを利用してファイルのやり取りをするケースが多い昨今。
気付けばダウンロードフォルダーに大量のダウンロードファイルが貯まっていた。なんてことも・・・
また、いちいちダウンロードフォルダーを開く手間もかかるし。
とにかくPC操作での時短はそんな細かい時短の蓄積ですから。
そしてそれが積もり積もって仕事の時短にも繋がっていくわけです。
Google Chromeを起動し、右上にある【メニュー】をクリックします。
するとプルダウンタブが表示されるので、【設定】をクリック。
設定画面が表示されれば、少し下にスクロール。
【詳細設定】ボタンをクリックします。
【ダウンロード】という項目がありますので、【保存先】の【変更】をクリック。
保存先の参照フォルダーが表示されますので、後は希望するフォルダーを選択するのみ。
私の場合はデスクトップに保存をする設定にしています。
ダウンロードファイル毎に保存先のフォルダーを選択したい人は、【ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する】にチェックを入れる。
もちろん私は面倒なのでチェックを外しています。
ネットで検索してみると、こんなリッチスニペットを発見。
このところ様々なリッチスニペットが実装されていますよね。
新たな発見でした。
ではでは。