200万ユーザーを突破したカレンダーアプリ「sunrise」。すでに様々なメディアで紹介されていますが、
カレンダーアプリに困ったらとりあえず「sunrise」にしとけばって万人にお薦め出来るほど同期が簡単便利なので、ココでも紹介いたします。
私はGoogleカレンダーとカレンダーアプリ「TapCal」とを同期し、約2年ほど使ってますが、もうどちらも「sunrise」に移行しようかなと思っています。
【その理由】
「1」PCカレンダーとスマホカレンダーのUIの親和性が高い
下記がPCでのUI。googleカレンダーとよく似たインターフェイスなのでgoogleカレンダーに慣れた人でも見やすい
天気や気温も知らせてくれるスマホのインターフェイス。
「2」様々なサービスとアカウント同期が取れる
下記の様に様々なスケジューラー、タスク管理、イベント管理と同期が可能です。
「3」動作が軽快で軽い
I.M.Dでは各部署の社内タスクやスケジュールの共有をGoogleカレンダーで行っているのですが、sunriseに乗り換えてもいいかもしれませんね。