いよいよ真冬到来。
関西でも気温10℃を下回る日が連日続いております。
どうも、そんな真冬が肩と膝に到来した私です。
DeNAに端を発したキュレーションメディアの著作権侵害問題ですが、その火の粉はサイバーエージェントやリクルートへと飛び火し、現在はNeverまとめが絶賛炎上中。
非難記事がまとめにまとめられたりとブロガーの怒りがメラメラとアッチッチな状態。
寒いのでこの騒動で温まろうなんて方々も多いことでしょう。
さてさて、私はと言えばそんなブログを始めてから気付けば10イヤーズアニバーサリー。
2006年から始めて気付けばもう10年が経つわけです。
書いたり書かなかったりしながら続けてきましたがその記事数は2000記事ほど。
長くブログをしていますとそれなりに記事も貯まるわけで10年前に何を書いたかなんてはっきり言って覚えていない。
Google Analyticsでリアルタイムアクセスを眺めているとそりゃまぁ隨分と昔の記事にもアクセスがあるわけでして。
どの記事にヒットしているんだろうか。
はてはて何を書いたか記事だったかな・・・
って確認すると。
5年以上も前の記事。
あっちゃ~全力でポエムってる記事だわ。
ってなるわけです。
今の自分では絶対に書かないであろう香ばしいポエマー臭。
懐かしさよりも非常に恥ずかしいわけであり。
何故自分はこんな記事を書くにいたったのか
自分で自分を疑う羽目になるのはブロガーあるあるです。
きっと腕のある作家やユーチューバー、漫画家だって過去の自分の作品に羞恥心を感じること。
あるんだろうな。
みんなそうやって成長していくのだろう。
そして今書いているこの記事も10年後には立派な黒歴史となって成長しているんだろうけどね。
ではでは