どうもこんにちは。あすらんです。
本日から国内e-sports大会運営サイト「JCG」で前のブログで書いた「Shadowverse」が競技タイトルとして選ばれ、大会が随時開催されることになりました。
ということで、実際にShadowverseでどんどん大会に出て、いつか賞金を獲得することを目標に頑張ってみたいと思います。
今回はその登録方法やゲームについて書いてみます。
まずはJCGのサイトで会員登録をします。
その後出たい大会を選んでチェックインします。
使用するデッキなどを登録します。
以上です。簡単でしょ?10分もかかりません。もちろん無料。
参加定員64人に対して、告知のあったその日の13時に50人ものプレイヤーがチェックインしています。
今回の大会はShadowverseを競技として運営していくためのテストプレイなので、賞金などの設定はありません。
にもかかわらず、すごい速さで参加希望のプレイヤーが増えています。(ちなみに64人を越した場合抽選です。)
全国のプレイヤーが腕試しの場を望んでいるということですね。
https://www.youtube.com/c/JCGTube
今募集のある大会以外にも来月からのスケジュールがすでに決まっています。
定期大会はyoutubeやニコニコなどで動画公開や生放送がされます。
盛り上がりによっては早々に賞金制の大会も行われるかもしれません。
ちなみに同サイトで開催されている他のゲームの賞金はこんな感じ。
なかなかの金額だと思いますがいかがでしょう。
このゲームはスマホゲームですが、大金と時間をかければ必ず勝てるゲームではありません。
カード1枚1枚をよく理解して、自分なりの戦略を立てることが必要です。
もちろん何もしなくても勝てるわけじゃないです。それなりに時間もかかるかも。
でも極端な話、1万円かけて寝ずに3日かけてつくったデッキが、無課金でさっき考えて30分で作ったデッキに負けるなんてことはざらにあります。
重要なのは「勝ち筋を決める」ということ。
闇雲に強いカードを入れても勝てません。どのカードをどう使って相手を倒すのか。
序盤に一気に攻め落とすのもいいでしょう。
中盤から終盤にかけて強力なカードが万全の体制で活躍できるようするのもいい。
終始相手の妨害や猛攻を捌き、消耗しきった相手をじわじわ絞め落とすのも一興。
こんな感じで人によって戦略は変わります。
要は自分の性格にあった戦略を立てて、効率よく勝てるようにしましょうってこと。
最後にこんなことを書いてみました。
未だにゲームに大人が熱中するのは恥ずかしいとか、子供のすることだとかいう人がいます。
たぶんそういう人は自分の価値観がすべてなんでしょう。自分の知らないことは受け入れない。
今や「ゲーム」はビジネスとしてもとても有効なジャンルになっています。
世の中にゲーム広告が沢山出ているのはなぜでしょうか。
たくさんのゲーム攻略メディアがあるのはなぜでしょうか。
無料のゲームの大会に賞金があるのはなぜでしょうか。
結果的にビジネスとして儲かるからです。
つまりゲームはただの子供の遊びという言葉では片付けられないものになっています。
何が言いたいかというと
・大人がゲームに熱中してもいいじゃん。夢中になれることがあるのはいいことだ。
・将来ゲーマーになりたいっていう子供がいてもいいじゃん。とりあえずチャレンジしてみることが大事。
ってこと。
というわけであすらんは今日もゲーム三昧の日々を送ります。
Shadowverseの生放送もやってるのでよかったら見てね。
http://com.nicovideo.jp/community/co3089248