なんの因果かつい最近ジョガーデビューいたしました。
軽い気持ちで誘われたマラソン大会に「出るー!」と言ってしまったが最後。
後々聞いてみるとかなり過酷なマラソンらしく、これはちゃんと準備しておかないとまずいと今からビビっております。
ランニングって他の競技と比べると初期投資が少なくてありがたいのですが、
あいにくうちには運動できるような服も靴も無かったので、お財布は痛かったですがすべて買い揃えました。
初心者用のランニングシューズで調べると、¥3,000〜¥5,000くらいの低価格でかわいいシューズが紹介されていてたので、これくらいだったらお財布にも優しいし良かったと安心していましたが、念のためお店に言って用途や運動歴などを話しつつ選んでもらった結果、下記の商品を購入しました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0153QJSGM
完全に予算オーバーです…
ただ、参加する大会が予想以上に過酷なものだったことと、まともな運動を10年以上やっていなかったことを考えると、クッション性が高く足への負担を軽減してくれるものが良いとの事だったのでこちらを購入しました。
また、私の足は22.5cmしかないくせに足の幅がかなり広いそうで、甲回りの広いタイプを勧められました。
これも実際履いて選ばないとわからなかったことなので、めんどくさがらずに行ってよかったと思います。
ちなみにNIKEやadidasは欧米人に合わせて甲回りの狭いタイプが多く、New Balanceやミズノ・asicsは甲回りの広いタイプが多いようです。
楽しくランニングするために、ランニングシューズは一番大切な物だと思います。
見た目の可愛さや値段で試し履きもせず購入するのではなく、ぜひお店の人と相談し実際に履いて自分に合ったものを選んでください。
ランニングシューズに予想以上にお金をかけてしまったため、ランニングウエアはユニクロで揃えました。
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/176807
こちらのTシャツとタンクトップを購入。
肌触りがサラッとしていてすぐ乾くので運動するのにぴったりです。
ゆるめだけれども女性らしいシルエットもなかなか気に入っています。
ランニングで使わなくなったら多分パジャマにすると思います。
それぐらい着心地が良く、先日セールをやっていたので後2枚ずつ買い足してしまいました。
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/188835
ボトムスは女性用のランニングパンツもありましたが、ショートパンツはちょっと履く勇気が無く、クロップドパンツなどは走るのにもたつきそうだなと思ったので、メンズのハーフパンツにしました。
これもすぐ乾く素材なので梅雨時期の洗濯でも乾きやすくて助かります。
ファスナー付きのポケットがついていて、ランニング中にポケットの中の物が飛び出さないのもありがたいです。
ただ、中高生の部活感が出てしまうような気がするのですが気のせいでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B01DTZDVZI
日焼けなどが気になったのでランニングタイツも購入。ヒザ下が人様に見られなければOKなのでこれで十分です。
音楽を聞きながらランニングしたかったのと、ランニングアプリを入れたのでスマホを持って走らないといけなかったので上記2点を購入。
これを買った時は黒・黄緑・グレーで統一しようと思っていたのですが、シューズの時点で断念。
現在は青やらピンクやらなんでもありのコーディネートになりました。
とりあえずランニングに必要な最低限のものは揃ったので6月の上旬からぼちぼち走っておりますが、今現在トータル50.60kmしか走れていない!しかも多分3分の1くらいはウォーキングしている分が含まれている。
まあ、雨も多かったし(イイワケ)仕事も忙しかったし(イイワケ)…
すみません。とりあえず本番の7月中旬までにもう少し走りこんで、一緒に参加する方々に迷惑だけはかけないようにしたいです。
それに、せっかく買った品々を無駄にはできませんよ!今日からまた、気持ちを切り替えて走っていかなければ!
ただ、今日も雨なんだよな〜