どうも!
もう梅雨に入っているそうで、梅雨が明ければ夏が本格的に始まります。
夏は大好き!!夏こそ俺の季節!!のようにTUBE的な方もいらっしゃれば、夏は暑いので嫌だなー…。というホッキョクグマ的な人もいると思います。
夏が好きな人から、夏は苦手という方まで幅広くいけそうなイベントを紹介したいと思います。
・京都水族館
夏限定イベント巨大ウォーターカーテンとイルカのコラボレーション『イルカとスプラッシュ!!』
開催期間:7/23〜8/31
京都水族館で行われるこちらのイベントは、幅約15mの巨大ウォーターカーテンとイルカのアクションがコラボレーションして、ずぶ濡れになりながら水遊びができるイベントになっています。
夜には営業時間を延長して、「夏の夜のすいぞくかん」として照明を使って美しい世界を楽しむことができます。
また、同時期に巨大ウォーターカーテンをイメージした甘くて青いところてんと夏の世のかき氷も販売されるので是非!
・グランフロント大阪 南館9F テラスガーデン
開催期間:5/11〜9/25
こちらはすでに始まっていますが、ビアガーデンといえば夏だと思い、紹介いたします。
大阪の中心部、梅田に居ながら喧騒とは無縁の時間を緑に囲まれた中でゆっくり過ごせます。まさに「大人のビアガーデン」ですね。
今年のフードメニューのテーマが「N.Yの街角で見かけるヴェンダー(屋台)」だそうです。N.Yの街角を楽しみたい方は行ってみてはいかがでしょうか。
・東映太秦映画村
開催期間:常設
こちらは期間限定ではなく、常設されているお化け屋敷ですが、なかなか怖いとの評判なので紹介してみます。
東映の俳優陣の迫真の演技で恐怖のどん底に落として、さらに東映の美術スタッフの本気が恐怖をさらに増幅させます。暑い夏ですので、是非ともこちらで背筋が凍る体験をして冷や汗かいてください。
・大阪 梅田 ちゃやまちプラザ(梅田ロフト横 MBS本社1階)
開催期間:7/15〜9/11
こちらもお化け屋敷で、毎年MBSとNTT西日本が協力して開催しています。
今年はふたごの姉妹の物語で、ホームページからも怖い雰囲気が漂っています。
プロデューサーは五味弘文氏が手がけており、恐怖とエンターテイメントの要素があるはずなので、怖いだけでは終わらないと思います。
・大阪 舞州スポーツアイランド 太陽の広場
開催期間:7/30〜7/31
こちらのイベントは、一言で言えば「水浴び」。でも、大人になってから真夏に水を掛け合うことなんてなかなかないことだと思うので、テンションが上がること間違いなし!
芸能人やアーティストも来るので、より一層盛り上がります。
水を掛け合って、はしゃぐのもこの日だけではないでしょうか?
夏は暑いです。変えられない事実です。
でも、外に出てみて色んなイベントに参加して、楽しい思いや怖い思いをして良い夏の過ごし方をして、いい思い出を作ってみてはいかがでしょうか?